イギリス人の彼氏と話していると、勉強の仕方は次世代で、ワークライフバランスをとっても大事にするところは今のミレニアム世代っぽいなと思います。

決して、lazyだという意味ではなく、普段仕事へと流されがちな私とは違い、きっちりやることはやって早く帰るというというかんじです。

早く帰って早く休む!

そして、それがぶれることはなく、仕事もきっちりやっているので周りからも文句を言われることもない…

残業代を稼ぐためだけに、時間外まで仕事をだらだら…なんて論外です!

前の病院の私の後輩もきっちり仕事をしてさっさと帰っていました。

 

決してだらだらではないけれど、長く働くとペースダウンするし、効率落ちるし……

でもオペが上手になって、仕事ができるようになるには、残業も買ってでなきゃ……あせる

もっと働いている女医さんもいるし…

 

でもそうすると、人生仕事ばっかりになってしまい、なんだかなあ…ライフワークバランスってとっても難しいですね★

どうしたらいいのだろう…それが一生かけて悩む悩みだと思います。

 

とりあえず、仕事が多いめでも良いと言ってくれているため(現段階で選択の余地はあまりないのですが…)、二人でいる時間をなるべく楽しもうと思います!