最近は生理を待っている云わば充電期間なのでなかなかブログをかけないです。。。

でも前より早く治療をしたいとか、早く生理が来てほしいと思わずじっくり身体を作っていってくれたらなと思えるようになりました★すこし余裕が出来たのか、治療に少し疲れちゃったのか(^▽^;)


そしてまたまた家族のことで悩み事が出てきちゃいました。。。。


以前ブログに書いたようにうちの旦那様の家は少し複雑な環境です↓

そして旦那様のお母さんはがんを持っており、お父さんは車椅子です。年もおじいちゃんおばあちゃんなのでもぉ70歳近く。前から同居を考えていたのです。

しかし旦那様のおねいさん(本当のママの姉)が急に実家に戻ってきて『これから誰が面倒を見ていくのか、遺産はどうするのかを決める。それまでは実家に私が住むから』と言ってきたのです。

おねえさんは実質離婚をして今は彼氏の家ですんでいます。

彼とけんかをしてきたのか『私もこんな年だしこれからの身の振り方を考えなくちゃならないから』と言っていました。

そんななか嫁のあたしは何も言えず振り回されているのです。


旦那様はいちお養子としてお父さんお母さんの長男になっています。

旦那様が継ぐのは当たり前なのですが。。。ホントの長女(おねえさん)もいるわけで。。。


でも子供が出来たら旦那の収入だけではやっていけないのが現状。。。

みんなほかの家庭はどうしているのだろぉとおもっちゃいます(・・;)


私も長女なので実家でも戻ってきてもいいとも言われてるし、

こんな喧嘩みたいな話し合いで本当の家族だったお母さん、お父さん、おねえさん、旦那はいいかもしれませんが嫁のあたしはうまくやっていけるのか不安は募るばかり。。。


治療ももぉすぐ始まるので悩みを少しでも少なくしたい!!

あぁぁ考えたくないよぉぉ。。。


って言う愚痴でしたヽ(;´ω`)ノ