毎日が手作りなら

他の人と一緒に遊んだりして過ごすと合作?

 

 

 

身の回りにあるツールとかコンテンツは素材?

手作りで使う素材も材料もひとそれぞれ

きっとお気に入りの素材がみんなある

同じコンテンツでも無いと困る台紙とか布の人もいるし、装飾品の人もいる

 

 

 

丁寧につくったり衝動的につくったり

ひとそれぞれ

私は衝動的に作る方が向いてる気もするし最近はそれもすきかも

前は丁寧に作りたい気持ちが大きくてしんどくなることもあったけど

毎日クオリティの高いものなんて私は作れない

落書きがしたい日も、形に残す気力なんか無い日もある

 

どんな風に作られたものが良いとか悪いとかそんなんなくて

作風で個性

自分の作ったものに自信はなくても、愛着は生まれると思うから

一般的に上手だったり綺麗だったりのものさしで勝手に測った結果とか、その人の好みに当てはまらなかったりするからって

作風、手作りしたものを否定されたくはないよね

 

自分の中で上手く作れた日、作れなかった日があるけど

それよりも自分でつくった、毎日手作りしたってことも大切で

もちろん納得出来たらしあわせ

自分だけが自分のできたものを否定できるし肯定だってできたらそれで全部おっけー

 

作者のもつ簡単には変えられない今までの土台があるからいいものが作れるんだ、

私は土台がダメなんだって思ってたけど

それは個性で作風で、良い悪いなんてないな

 

自分が自分の作ったものを好きになれるように、少し準備をしたり装飾を加えたりできたらいいな

 

 

 

元々写真とかで、毎日形に残ることなんてないきもする

形に出来てないものも、もう覚えてなくて形になってないものにすらならなかったものもいっぱいある

目に見える形で残ってなくても、ちゃんと毎日手作りできてる

考えもやったことも全部含めて手作り

 

今日たまたま形に残ったこれも、明日同じ材料で作れば同じものになるかは分かんないとか虚しい気もするしそんなの一貫性なくてどうなのとか思うけど

たくさんの手作りが積み重なって全部を愛せたりしたら最高だし

私は新しい作風になれることを喜べたりすると信じたいから

今しか作れないものを作りたいし、この移り変わりも楽しみたい

別のものが出来上がるのは、やっぱり今キラキラして見えるものじゃなくなってもおもしろいのかもしれない

 

 

 

こんなのが作れたんだぞって見せびらかしたい日もあるし、見せたくない日もある

これまでに作ってきた中の、私のお気に入りとか一般的に上手だね綺麗だねって思われそうなものなんかは

皆に見てほしいけど

そればっかりより、また新しいものを作っていくんだなってことに目を向けたい基本的には

けどやっぱり、たまには満足したものを見せて褒めてほしいな

 

 


これも今いいものに見える今日の手作りのかけらで、

今日はこんな風にできたよって見せるから

ふーん、って歩いて見てもらえたら嬉しい