ミセスグリーンアップル🍏


昨日、彼らは
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」に
出演してましたね〜!!ギター

 

 


もちろん(?)、私は

お留守番組の 人間なのですが

セトリを見ただけで

十分 興奮できるわけですよ泣き笑いラブラブ



ファンって、そうゆーもん泣き笑いおいで



1. 私は最強

2. クスシキ

3. ANTENNA

4. コロンブス

5. Blizzard

6. Loneliness

7. Dear

8. 天国

9. インフェルノ

10. ライラック

11. ケセラセラ



今回も すんごい…おねがい拍手キラキラ



特に「天国」からの「インフェルノ」(地獄) は

めちゃくちゃ 熱い!!ふんわりウイング炎



そして

何に痺れたって 冒頭の MCなんですよ!!



SNS の情報ですけど…

こんなような MCが あったそうで…



「今1番 売れてるバンド

Mrs. GREEN APPLE です!🍏



しかし、売れることより

信念を持って 音を鳴らすことが大切だと

10年前に ロッキンの1番小さいステージに出て

学びました。



だから、今日は

10年前の自分たちに 笑われないように

ロックとポップスを 両方 背負う覚悟できました。



そして

売れてる音楽も カッコいいと証明したいです!」



(SNSから拾った ニュアンス)




無茶苦茶 カッコいいこと

言っとるがなーー!!!ラブキラキラ



痺れまくりです…ラブラブ



そして、思いました…



もしかしたら、この MC は

7月に お亡くなりになった

ロッキンの代表・渋谷陽一さんへの

追悼の意味も あったのかもしれませんピンク薔薇



黒い衣装・芯を食ったしっかり目の MC

珍しくフェスで「Dear」を歌唱



♪誰かを失うのも人生の一部と

呼ばなきゃいけないなら

どうか



分からないですけどね…

そんな気が しました…ピンク薔薇



ミセスは 大衆の顔でありながら

唄ってる内容は 大衆に迎合することなく

鋭い感性で 影のある表現を 大切にしている



自分自身の信念や 人生観を軸に

地に足をつけて 楽曲を制作していると思う…



そして、テクニカル的には

頭のおかしい ロックな音像が

いくつも存在している…ギタードラムマイク



彼らは 完璧に

ポップスとロックの両立を

体現出来ているのでは ないかな…おねがいラブラブ



私は そう思うけどラブラブ



「売れてる曲は 好まない!」みたいな

逆張り勢って 確かにいますし

表層的なキラキラ感に

拒絶反応を 示す人もいます…



そういう逆張り勢にも

上辺だけではない

ミセスのキラキラの裏側を 知ってもらって

深いところで カッコいい!と思ってもらえたら

まさに これぞ 最強なのかもしれませんね…ウインク



ロックの神様が見下ろす 神聖な夜空に

ミセスの信念が 深く響き渡る…星空



とっても素敵なMC だったのではないかと

推測します…ピンク薔薇



先日、こんな事も あったしね…




売れてる音楽も カッコいい!を

証明しまくろうぜい!🍏キラキラ



いつも攻め姿勢なところ

割と どのバンドより ロックな気がする!!ラブ



🔻音楽だけじゃなく 演出もパフォーマンスも 天下無双だべ!




………



あ、それは そうと



「天国」歌唱中に もっくんのお顔に

虫が止まったって 本当ですか!?びっくりあせる



うへぇーーーあせる



全く けしからん!!プンプン



聖域に入りやがって 許せん!!プンプン



♪カメムシの事が 許せない




しかし、あれですかね…?



もしかしたら、もっくんから



♪みんな みんな 生きているんだ

友達なんだ〜🪲




そんなオーラが

溢れ出ちゃってたのかな??泣き笑い



(作詞は やなせたかしさんですが…)



あはは泣き笑い



大森元貴 なのか、いせたくや なのか

どっちなんだい!!




あはは泣き笑い



すいません…以上です



いつもお読み下さり

ありがとうございますスター




🔻「どっちなんだい」についてはこちら…