こんにちは!
フィジカル班リーダー
4回生の正門和己です。

 

 

今回,大阪府立大学体育会サッカー部・フィジカル班として新たにブログを立ち上げることになりました!

 

この記事を読んでいただいている方の中にも

「フィジカル班て何?」という人が多いと思うので,今回はフィジカル班の活動について説明したいと思います。

 

 

 

 

1. フィジカル班の活動

 

「部員のフィジカル向上」を目的として,4回生2人,3回生2人,2回生1人,1回生2人の計7人で活動しています。

本格的にメンバーを集い,組織として活動し始めたのは実は今年からで,現在は手探りの状態で「部員のフィジカル向上」に向けて活動しています!

毎週ミーティングを行っており,そこでは様々な取り組みについて活発的に話し合っています。

具体的な取り組みについて説明したいと思います。

 

 

 

① 体幹・アジリティメニューの作成

大阪府立大学サッカー部では練習のメニューに体幹トレーニングとアジリティトレーニングがあります。

フィジカル班ではそのメニューを考えて,約3ヶ月に一回新しくしています!

現在のチームにはどのようなトレーニングが効果的かという観点でアイデアを持ち寄り,実際に試した上で練習に導入しています。

難しい部分は正しいフォーム・意識するポイントなどをうまく伝えることです。

自分の感覚では理解していてもそれを人に伝えることに難しさを感じています。

現在は事前にトレーニング動画を部員に共有することで改善を試みています。

 

 

② 試合前・練習前のウォーミングアップ

試合前・練習前のウォーミングアップを取り仕切っています。

試合や練習で全力を出せるように,寒い日はいつもより多めにアップの時間をとるなど,臨機応変に対応しながら行なっています。

 

 

 

③ フィジカル新聞の発行

フィジカル新聞と称して,月1で有益だと思う情報をまとめて発信しています。

 

こんな感じです!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

④ リハビリメニュー作成

怪我をした時のリハビリメニューをメディカルスタッフの堀田さんにも相談しながら,マニュアルとしてまとめています。

怪我をしてリハビリをしたい時は「フィジカル班に相談すればいい」と思われるような存在を目指しています。

現在は足首の捻挫をした場合のリハビリメニューを作成しました。

 

 

⑤ 個別相談

全体への働きかけだけではなく個人への支援も重要だということで,個別相談も行なっています。

例えば「瞬発力をあげるトレーニングを教えて欲しい」という相談には,一緒にトレーニングをしながら教えたり「体を絞りたい」という相談があれば,普段の食事を聞いてアドバイスを行います。

 

 

 

このような活動をしているものの,まだまだ知識不足なので,今後は勉強会などにも参加したいと考えています!

 

 

 

 

 

2. なぜ新たにブログを始めたのか

 

今まではフィジカル新聞やマニュアルをpdfとしてまとめて発信していたのですが,

簡単に過去の記事を見れるようにしたい,より部員の目に留まるようにしたい,さらにはOB・OGをはじめとする応援していただいている方々に向けてフィジカル班の活動を知ってもらいたいと考え,これからはブログで情報を発信していくことにしました!

 

まだまだ未熟ではありますが頑張っていきますので温かい目で見守って頂けると幸いです。