❄️ みぞれ混じりの雪と雨 強風 オマケに雷まで

かと思ったら! シラ〜〜っと晴れてくる

フルコースの なかなか厳しい北の街でした。














🌳ステンドグラスが美しい「尾山神社」



尾山神社近く

☕️老舗「板屋」さんで 工程見学

ベテラン職人さんの無駄のない繊細な手の動き!!

感心して飽きずに眺めて やっぱりお持ち帰り。




☕️ それがこれ❣️ 「こもかぶり」という銘菓。(@¥335)






🍢 寒い国ではこれが!!

関西風のお出汁シミシミのやさしい味わい。



🐚この「バイ貝」が入ってるのが珍しかった。





☕️世界的パテシエ 辻口博啓氏プロデュースのパティスリーカフェ

「ル ミュゼドウ アッシュ」

金沢店は 県立美術館の中にあってすごく広い。

森の中のガラス張りのカフェでした。(スライドショーにあり)

(コーヒーとケーキで¥2770)





辻口氏❣️



以上 お召し上がりものばかりですみません!

スライドの中の大事な場所を最後に…

煉瓦造りの建物「第四高等学校」旧制四校の前を流れるのが

「辰巳用水」。

♬〜辰巳の用水は 今日も流れて〜〜 がまさにこれ。

金沢は400年もの昔から街なかを「用水」が流れる

全国屈指の「用水の街」です。





さて 

次はもうちょっと暖かい日に訪ねることにします。

「香箱かに」🦀が終わらぬうちに。

JR「ジパング倶楽部」は3割引で ホントに助かります。👛

京都<サンダーバード> ↔️  敦賀<乗り換え> ↔️  金沢<北陸新幹線>




💞 Thank you for watching ❣️




Aha!!!

これもあったわ〜〜