🎤松原健之歌う

「浅野川恋唄」の風景

 

🎶 暮れてゆく北の街

懐かしい金沢

浅野川 流れに浮かぶ

思い出のかけら〜〜

 

 

 

🎶 梅の橋から 東を抜けて

あなたと渡る 仲之橋〜〜

 

 

 

ここが「あかり坂」入り口

何の変哲もない "しもたや "  風の家が 並ぶ。

 

しもたや…とは 仕舞た屋(しもうたや)店じまいを

したような 商売をしていない家のこと。


お茶屋で遊んで 人に会わず

通り抜けるには この細道がいちばん!

 

 

 

五木先生の言葉が添えられた石碑が目印。

 

二人連れが やっと歩ける路地の幅。

この微妙さ加減が 何とも言えず おとなの世界…

言わずと知れた ここは 花街。

 

 

 

路地を抜けると 右手に 竹垣に囲まれた

Bar 一葉(ひとは)

 

 

 

源法院というお寺を通って…

 

 

やっと 表通りに出る!

 

 


「暗がり坂」に入る細道はここが目印。主計町(かずえまち)

 

 

入り口さえ間違わなければ

この石碑に出る。

 

 

 

唯一 お店らしいのは ここだけ。

 

 

この階段 結構あるが

登り切ると…

 

 

久保市乙剣宮という神社に出る

階段を登り切れたことを 感謝して 一礼🙏

 

 

❣️何のことはない 最初に道を尋ねた 佃煮屋さんにでた…

 

 

五木先生が名付けたのか「あかり坂」「暗がり坂」

金沢 東山界隈のディープなスポット。

あぁお疲れ様でした。

 

ねぇ〜〜松原さん…

 

 

行ってみようと思われる方は添付した 「東山界隈まっぷ」を駅インフォメーションで もらってください。

主要観光ガイドブックには 載ってない場合もあります。