🇩🇪ニュルンベルグからATGでウルムへ。

旅友Masami の友人宅へ ランチをご馳走になりに行った。

ご主人の友達も手伝いに来てくれて

日本からの“旅がらす“にとっては

久しぶりの家庭の味。

古い教会の見えるアパートで 鐘の音が

折り重なるように 聞こえてきた。




赤ちゃんのいる若いご夫婦のお宅で

奥様は育休中。

手土産の「阿闍梨餅」をひろげて

日本茶を出してもらって 久しぶりで 美味しかった。



ご主人のお友達もやってきて 二人で五人分の

ランチを作っているところ。

テキパキと手際よく。



ドイツのごく普通の家庭料理。

ジャガイモのスープ 黒パン サラダ。

このスープは私も真似して あれ以来 我が家の

定番になっている。私は野菜をもっとたくさん入れて

ノンオイルシーチキンも入れる。




共働き家庭らしく 食料品のストック棚。




ウルムからの帰り道 マンハイムで下車。

駅前で「骨董市」をやってたので 冷やかしに寄ってみた。






ウロウロしてると またお腹が空いてきた…

いつも夜はこんなもので 立ち食いで済ませる。



そして 駅のホームで…

映画のような こんなシーンを❣️

な〜んか いいわねぇ〜


旅情を誘う…



ではでは…