あなた以上にあなたを感じる一枚撮ります
Take Your Light
写真家るっちーこと鶴岡です。
 
 
今年も鎌倉はあじさいが見頃。
 
 
鎌倉であじさいといったら、有名過ぎるくらい有名な明月院
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とにかく青のきれいなあじさいが多い明月院。
明月院ブルーとしても有名。
青好きの人ならたまらないでしょう。
 
 
 
鎌倉であじさいと言ったら、明月院と双璧をなす長谷寺も
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここは長谷寺の中でも定番スポットだけど、看板が立ってました。
 
 
長谷寺は境内に入ると早速あじさいがお出迎え。
境内でも十分に楽しめますが、その先にある「あじさい路」にあるあじさいは量、品種ともに圧巻。
鎌倉にちなんだ品種名も多く、こんなところも見所。
休憩どころの脇には鉢植えで育てられているあじさいもあって、のんびり腰を落ち着けながら鑑賞できます。
 
 
休憩どころでは軽食も。
暑いときに飲むラムネがおいしい。
 
 
 
明月院と長谷寺、それぞれ別の日にいきましたが、お天気は明月院では曇りで、長谷寺は薄曇りでときおり日が差す感じ。
あじさいは晴れよりも曇りや雨の日が撮りやすいので撮影にはぴったりな陽気でした。
梅雨に咲く花だからなのか、あじさいにはしっとりとした撮り方が似合う。
 
明るさならカメラのオートでそのままか、露出補正で若干暗くする。
写真のイメージはコントラスト低めにする(ニコンでいうニュートラルやポートレート)。
ホワイトバランスも若干青目にすると雰囲気出ますよ。
 
お天気が晴れの場合は日陰にいる花を狙うのがオススメです。
 
 
 
明月院はJR北鎌倉駅から徒歩10分
6月30日までは平日のみの開園で、土日は閉園となっています。
長谷寺へは江ノ電長谷駅から徒歩5分
昨年は事前予約制でしたが今年は当日拝観ができます。
あじさいの見所であるあじさい路への入場は拝観料(500円)とは別にあじさい鑑賞券(300円)の購入が必要です。
あじさい路への入場は整理券制で、混雑状況によっては順番待ちになることもあります。

 

 
 

 

 


◆イベント&セミナー◆
現在お申込受付中のイベントはこちら

◆メニュー◆
個人向けフォトセッション / 
"Take 100s' Light ~100人の輝きを撮るプロジェクト"

ヌード撮影 ~A Breathing Statue~

出張撮影会
講演会、セミナー、イベント撮影 / 写真教室
デジタルメイク、写真加工(レタッチ)
ZOOMの映り方レッスン / ZOOM使い方レッスン

お申込、ご質問はこちら
撮影可能日はこちら

◆スポンサー募集◆
*受付フォームはこちら  *ご案内はこちら

***

◆standfmにて音声配信やっています◆
写真とサウナとわたしにまつわるエトセトラ

***

◆ラジオにゲスト出演しました◆
"ERIKO NOTE" in ホンマルラジオ北海道
”はしらずのんびりココロのラジオ” in fmgig