いつもとは反対側の世界を見てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなた以上にあなたを感じる一枚、撮ります。

 

写真家るっちーこと鶴岡です 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日はいつも行っている”ホームサウナ”

 

天然温泉満天の湯さんでの

 

熱波師体験会に参加してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加者のみなさんと。

支配人の隣とは光栄^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの体験会は

 

サウナ検索サイト“サウナイキタイ”のサ活投稿1000件突破の記念イベントで

 

普段はやっていない特別イベント。

 

ぼくを始めいつも熱波を受けている人が”送る側”に回る。

 

そちらの世界からはどう見えるのだろう

 

それが見たくて参加してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サウナ室に入っていつもお店のスタッフさんがいる

 

一番下段に立ってそこから見るサウナ室はまさに山。

 

最上段ははるかかなた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱波はサウナストーブにアロマ水(この日はほうじ茶)をかけて

 

発生した蒸気と香りを

 

タオルやうちわの大きいの(バタバタというらしい)で

 

サウナ室のお客様に送る。

 

この施設はバタバタなのだけど

 

一緒に体験をやる人がみんな”タオルであおぐ”と言いだしたので

 

ぼくも便乗してタオルであおぐことに。

 

バタバタはうちわのある日本独特の熱波の送り方なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初にストーブにアロマ水をかけるのだけど

 

それもやらせてもらいました。

 

しかもいつもならペットボトルのところをラドルで注がせてもらう

(ラドル=サウナ室で水を注ぐ用のひしゃく)

 

この回はいつもの”熱波”ではなくて完全に”アウフグース”。

 

いちいちフィンランドやドイツといった本場っぽくてうれしい。

(本場を体験したことないけどw)。

 

注いだときのストーブからの”ジューーーーっ”って音がほんと心地よくてね。

 

程なくして蒸気とともにほうじ茶の甘い香りが漂ってくる。

 

そして発生した蒸気と香りを一緒にを上段まであおいで送る。

 

送る人のタオル捌きがすごくて

 

ヒーター前でしゃがんでたぼくのところにもしっかり蒸気のシャワーが下りてくる。

 

今日は仕事だけどついつい気持ちよくなってしまう。

 

そして十分に蒸気が行き渡ったところで一人ずつ熱波を送る。

 

サウナ室は満席でぎゅうぎゅうだったからもしかしたら40人いたのかな、

 

それを3人別れてそれぞれ一人ずつあおいでいく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして全員回ったところで”おかわりタイム”

 

希望者にだけもう一度熱波を送る。

 

ここでも追加でアロマ水投入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あおいでる途中

 

「はあぁぁ、最高」とあおいだ人が昇天したようにつぶやいてた人がいて

 

めっちゃ嬉しかった^^

 

きっとぼくもこんな表情していつも熱波を受けてるんだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終わったあとに記念撮影^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終わったあとはもちろんサウナをいただく

 

いつも通り利用者に戻って。

 

熱波を送ったあとはまだユニフォームを着てるし、

 

スタッフなので水風呂には入れない。

 

つまりはサウナ室でグリルして出てきただけ。

 

しかも蒸気がしっかり回っててあおいでるから半端なく熱いわけ。

 

てことで、まず水風呂からスタート。

 

身体が火照りまくってて出たいと思わないくらい気持ちいい。

 

それだけ熱波師という仕事は気持ちよさもあるけど過酷。

 

「スタッフのみなさん、いつもありがとう」

 

と、ととのう。

 

出たあと、一緒に体験会で組んだお二人とサウナトークで

 

23時半までお食事処で盛り上がる。

 

好きで語れる時間は楽しいね。

 

そしてそこに年齢は関係ないね

(あとのお二人は29歳だったw)

 

話にいろんなサウナ施設が出てきて

 

更に行きたいところが増えてしまったじゃないか( ´艸`)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

借りたTシャツを着るとスタッフモードになり身が締まる
 
 

 

 

 

 

 

 

 

体験会前にはバックヤードを見せてもらったり、

 

配人の三村さんからサービスの心得を聞いたりと勉強になりました。

 

この時間も素晴らしかった。
 

三村さんからの心得として

 

「初めて熱波を受ける人に気持ちよくなって帰ってもらって、また来てもらうことを意識してるよ」との言葉が。

 

サウナ室内は一歩間違えれば危険もはらんでいる。

 

初めての人へのケア、初めての人に気持ちよく帰ってもらう、

 

そしてまたこの気持ちよさを感じにやってくる。

 

これって個人で仕事をしてるぼくらにも言えることだなって感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満天の湯さん、ありがとうございました。

 

また熱波受けに行きますね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに翌日に書いてるけど、

サウナ室にそれだけいたせいか

いつも以上にお肌がスベスベもちもち^^

若い女性にも負けないぜ(ハリは負けそうだけどw)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

photo by しいなとも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ラジオにゲスト出演しています】

 

2018年2月11日放送分

ホンマルラジオ北海道"ERIKO NOTE"に出演しました。

 

 

 

 

 

2018年4月5日放送分

はしのんの「はしらずのんびりココロのラジオ」

に出演しました

 

 

 

 

 

 

 

■イベント情報■


●第8回”ジブンが広がる”写るおけいこ
 「ツキイチジブンコレクション」 2月号

  テーマ: 褒めて、褒められて

 詳細はこちら

 


●第2回るっちーの”わたしがさらに輝くプロフィール写真撮影会”
   特別ゲスト:いかりんこと碇谷圭子さん

 詳細はこちら


●るっちーの誕生日パーティ in 2020

 詳細はこちら

 


その他イベント一覧はこちら

 

 

 

 

 

■メニュー■

プロフィール写真撮影、ブログの写真撮影なら
●個人向けフォトセッション 詳細はこちら

仲間内で撮影会をやりたい、でも撮られるならるっちーがいい、そんな方には
●出張撮影会コース 詳細はこちら

あなたの想いを伝える瞬間撮ります。
●講演会、セミナー、イベント撮影 詳細はこちら

撮り方を手取り足取り
●ルッチーの写真教室 ~自分の撮りたい写真を撮る~ 詳細はこちら

写真に美肌加工して欲しい、ジャマなモノを消して欲しいなら
●デジタルメイク、写真加工(レタッチ) 詳細はこちら


すべてのメニューの

お申込フォームはこちら
撮影可能日はこちら

※ご質問はお申し込みフォームからお気軽にどうぞ



【スポンサー募集】
活動資金、機材費のご協力を募っています。
スポンサー受付フォームはこちら
記事はこちら