荷物を送るときの指示シールの使用の際の注意です。 | ♪DIVA STUDIO♪ 

♪DIVA STUDIO♪ 

写真店のオーナー♪DIVA♪のDiary!!
便利な写真店の利用のしかたや写真・カメラのお話をメインに
いろいろ取り上げていきま~~~す。

みなさんおはようございま~~す
寒くなってきましたが風邪などひいてませんか
DIVAは風邪気味です。

さて、皆さんも宅急便ゆうパック(郵便小包)で荷物を送られる事があると思いますが、指示シールをお使いになられますか
勝手に指示シールといってますが おなじみなのが「割れ物」や「この面を上に」「なまもの」などのシールです。他「たまご」「酒」「花」などいろいろあります。

これらのシール、ドンドン使って頂きたいのですが、がです。
発送仕分けの仕事をしていて気がついたのですが、いちばんよくよく使う「われもの」シール、上の写真では下の真ん中の「ガラス・ビン・セトモノ」というシールですが、よくあるのが他社のシールが貼られてることがあります。
壊れやすい物が入ってるから気をつけてという意味もあるのですが、
それだけでなく、これらのシールが貼ってあることによって万一事故が発生した場合の補償などの扱いが変わってきます。
たまたま、手元に他社のシールがあったからと貼る方もあると思いますが、出し人様に届いた荷物の箱を再利用していると誤解されます。
もちろん何かあっても文句は言えません。
必ず、利用する会社のシールを貼って発送して下さいね。

これらのシールはゆうパックは郵便局や取扱店で気軽に言って頂いたらもらえます。クロネコの場合は取扱店、各センター、担当のドライバーに言えばもらえますのでお気軽にお申し付け下さいね。
また、出す時に、センターやドライバー、取扱店に貼るように指示すれば貼って発送します。また必ず受付の際にわれものが入っているかどうかおたずねします。

 



にほんブログ村