今日はボトックス注射外来で獨協病院に受診しました。9月の予約の日がライオン丸の転院などで行けず10月に変更しました。

ボトックス注射をやって、緩みすぎたら困るなあ~と心配していました。
このところ、アルバイトの児童デイでおやつ作りを任されるようになり麻痺のある右手で包丁を持って左手を添えながら千切りというか短冊切りというか「切る」ことができるのです。

完璧ではないが、それなりに料理をしています。
人手不足で何でもやるようになったんです。

で、ボトックス注射は痛いらしいし、緩みすぎたら右手の使い勝手が悪くなったら困るなあ~と心配したのです。


外来の先生にだらだらと想いを話そうと決意して診察室に入りました。

医学生が2人いて患者の説明をしていました。
パソコンのカルテをみて以前の状態と比べて興味深く私の話しを聴いてくれました。

脳梗塞になって7年でも回復することができる!

指が動く!
グーパーができる!


人差し指と親指で丸ができる!


麻痺手で鼻にさわれる!

イヤー、ボトックス注射じゃないね!

通院して電気をつかったアプローチをしてみよう!などなど・・・・
獨協医科大学のリハビリを受けることになりました!


意外な展開になりましたよ~


夏の暑さで筋肉が緩んで動きが良くなった?
お習字をさぼらずやったから?
ライオン丸に食事を作っているから?

先生によると、脳の中で劇的に変化が起きているのかもしれない、なんておっしゃる。


新しいリハビリが始まります。
ラッキー!

まだまだ、進化して生ける!ワア~!!

『ライオン丸静養日記④」
今日はいい天気なので散歩に出かけて行きました。2時間ぐらいで帰ってきました。駅前まで行ったそうです。
昼飯の後、シャワーに入りました。なかなか風呂やシャワーに入らないので心配していました。体調に変化なしで良かったです。お手伝いは介護士のダンナ様です。一家に一人、介護士さんは心強いですね。


いい天気で洗濯日和でした。