レイクタウンの空は、さわやかな青空
そして、ふわふわと雲が浮かんでます。
もう、5月も半分が過ぎた。

ハローワーク来所日
ハローワークの求職者支援講座を終了者は4週に就職活動の報告に行きます。
 「前回のところは辞退しました」と、報告。
 求職支援窓口のいつもの担当者は、
 「まあ、あきらめずがんばりましょう。待っていてはダメです。
  積極的にアピールして売り込んでいかないとね~」
と、言うだけで面接終わり。

次は、障がい者窓口へ
 「前回のところ辞退しました」と言うと
 にっこり微笑んで、うなずいて
 「ソーシャルワーカーの求人があるけどどうかな~」
と、資格や経験がないしさすがに断わった。
パソコンで検索しながら、なかなか見つからない。

3階にある「障がい者就職支援センター」を紹介された。
障がい者の就職を支援するセンターで仕事の紹介はないが情報はあるらしい。
窓口の方は丁寧でやさしいおじいさんでした。

「仕事は必ずあるからあきらめないで探しましょう。お手伝いしますよ」


あきらめてはいないけど、
あきらめたほうが、次のステップに行けるかな~

趣味もないし、、、
なんとなく中途半端の状態です。

パソコンの仕事だけではなく、
入力だけのバイトでもいい
パートでも短期間でもいいかな~

だんだん希望がしぼんでいくようだ。。。。






 



保健所前を通ったので



ポストに懸賞はがきを入れた。
こんなに斜めになっているポストもめずらしい。
地盤沈下???

午後からは、レイクタウンで映画を見た。
「ウッジョブ」という林業に従事する若い研修生のドタバタ記
和歌山の奥山の美しい映像がきれいでした。


JOB・・・仕事つなぎで見てみたけど
林業のすごさは分かったけどね・・・


あきらめないで、まだまだ仕事さがしを続けましょう。