この辺は、火曜市が花盛りです。
朝刊の折込チラシもいっぱい。
98円均一、97円均一、88円均一、77円均一、、、


均一デーの日が火曜日に集中しています。

車でストコンしました。

K店は、開店1年の新しい店です。
エレベーターあり、エスカレーターあり。
障害者用駐車場あり、警備員あり。
しかし、火曜市なのに棚に欠品が目立つ。
売り場の完成度はまだまだ、、、
買いたいと思わせる売り場になったない。

同じ駐車場内に珈琲館があった。
早速、コーヒータイム。




コーヒーとホットケーキをいただく!
手焼きのホットケーキは、カリッと表面が焼いてあり中はふんわり
抹茶アイスとアズキと生クリームが添えてあり私好みでした。
サイホンで淹れたコーヒーは香りも良く、口当たりも(・∀・)イイ。
ブラックで旨い! お代わりは、半額だそうな。

店員さんが皆さん女性の方でした。とても親切で接遇(*⌒▽⌒*)good!

I店は、大きなスーパー
通路に島陳列して安さ感の演出効果あり。
タイムサービスの店内放送中
大手だけあって、ボリームもばっちりできている。
棚も前進立体陳列、さすがです。

C店 小さな50坪の店
均一デーではないけれど寄ってみた。
白菜とサツマ揚げを買う。
小さくて私の足には調度いい広さ。
あるものはあるけど、ないものもある。
フレンドリーな便利な店です。


買い物は楽しいけれど、荷物が少ししか持てないので困る。
麻痺の右腕に買い物かごをもって、持てる重さだけ買う。
大根なんてカットした小さいものを選ぶ。
小分けした野菜をえらぶ。
宅配で購入しているけど、やっぱり自分で触って目で確かめて買いたい。

高齢者、障害者、子供が買いやすい売り場がいい売場だとおもうよ。





Android携帯からの投稿