こんにちは。 LEXです。
今月は10日もゴルフにいってましたwww
月の1/3いってるって・・・
おかげで疲れて夜FOXとはなぶさと話す機会が少なくて
もーほんとに手首が痛いのに注射しまくりで・・・
整形の先生には、こんな打つもんやないんやけどなぁ・・・
怒られました。
来月からは少しってかだいぶ頻度が落ちるので手首を労われそうです
梅雨の季節なのでただエントリーしてないだけだけど・・・
痛いんだったら初めからゴルフ行くなとかなんか遠くで聞こえそうな・・・
今月はゴルフ三昧だったのでエントリーが少ないですが
そんなに難しい相場ではなかったような気がするね。
待ててればの話ですが。
今の相場の見方、エントリーポイント
少し今回は記事頑張ってみるww
まず日足
基本日足目線ではこの水平線を上抜けるまでは下目線です。
週足とか確認してもらうとわかるかなー
上抜けても形が出るまでは待つけどね。
日足は大きく見るためのものなので頭の片隅にでもいれといて。
4時間
気になってたところから少しもんで落ちてきてる
下の水平線で上げられないをほぼ沢山の人が認識できる形になってからおとしてきたよね。
4時間では波が見えないのでもう少し小さな足に落とし込みしないときっちり理解できないなーって感じですね。
この時間足だけ見ると
一段さげたんだけどもんじゃってわからん!
では1時間
昨日のFOXの記事にもあったけど
2度目と3度目のレジ部分気になるよね。
まあ俺の見方は少しニュアンスが違うので(お好きなほうで)
1時間で見やすくするために4時間の水平線を少し修正してます。
水平線抜けても波つくるまで上ぬけしないで抜け失敗を3回も作ってしまった!
そしたら下に行きたくなるやん!
でも、すぐにショートエントリーはダメダメ!
少し待とうって事で15分
と5分
少し細かく説明すると
15分でもわかるけど
5分のが見てわかりやすいかと思うので今回は載せてます
オレンジの□で囲ってる部分は見送りです。
そこは底値が固く落ちない感じでみてとれるので。
そこを抜けて戻ってっていう動きが無いとエントリーにはなりません。
抜けて戻って
サポがレジになってエントリーですよね。
今回のエントリーはサポがレジでエントリーではありません。
いつも言ってるように
だれが見てもって事を考えると
サポがレジになってないので・・・
じゃあなんでそこでエントリーなんだよ!って思う人
もう少し過去を見て下さい。
小さいけどレジがレジになってます。
ネック下抜けて波うってレジがレジでエントリーです。
利確は下の水平線です。
今回も考え方がしっかりしてるとなかなか楽なトレードやったんやないですか?
1時間のネック部分を越えると直近の安値付近まで行くと思ってたので持ってました。
少し解りずらいかなー・・・
ま、いっか。
ではでは^^