今回の能登地震で被災された方々に

心からお見舞い申し上げます



​ブログに訪問してくださり
ありがとうございますキラキラ
今年もよろしくお願いします!


年末年始は主に実家で

ゆっくり過ごすことができました

両親に感謝気づき


お正月に能登地震が発生して

実家も能登からは離れているのですが

木造の家だからか結構揺れたようです


地震発生時、私、子供、じいじは

出かけていて車に乗っており

地震に気が付かずアセアセ

帰宅後、ばぁばから結構焦ってダッシュ

大きい地震があったと聞いて初めて知りました


仕方ないことですが

テレビも全て地震関連の内容

家にいた大人もかなり

今回の地震は相当被害が大きそう

大丈夫かなという不安な雰囲気にショボーン


子供はやっぱりそういう雰囲気を察したのか

「地震こわい」って不安を口にしたので

大丈夫だよ、と安心できるように

話したりなるべく一緒にいる様

に心がけました


大人も不安になるけど

子供の前で必要以上に焦ったり、

不安を煽ってしまうのは良くないと

反省しました泣


が、なかなか難しい

特に私は予想外の事が起きると

慌てふためく事が多いので


でも子供の前だけでも、大丈夫よと

できるように心がけたい


夜も普段はぐーぐー寝て、

朝まで熟睡するんですが

途中目覚めてしまい、少し泣いてました

大丈夫だよ、と話してトントンすると

すぐ再入眠したのですが


それからは、幸いだんだん元に戻って

普段通り過ごせる様になりましたキラキラ


何の被害もなかった、

我が家の子供でさえ若干不安定になったので

本当に被災された方々の

ストレスや心配は大変かと思うと

苦しい気持ちになります


被災地の方へ直接何かできることはないけど

自分のできる範囲でやれたらなぁと


あと、自宅の防災グッズなど見直す予定です