先週の土曜日、最後のマザークラスに行ってきました病院





そういえば、先々週のマザークラスのことも書いていませんでしたが。。。


先々週は、お産に関することのマザークラスだったので、


学生時代にも勉強してたし、疑問点(というか病院独自のやり方のこととか)は


助産師外来でも話を伺っていたので、復習という感じでしたにゃ


ただ、この時の収穫は・・・。


私の後輩同僚くんの奥さんに会えたことキラキラ


たまたま隣同士に座ってたんだけど、自己紹介の時に、お互い名前を聞いて「あっビックリマーク」て気づき、


マザークラス終了後に30分くらい立ち話をしましたえへ


まだ若いんだけど(だってまだ20代前半だもん)、しっかりした奥さんだな~って感じで、


「ほんわか~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」って感じの後輩同僚くんを支えてくれそうな感じぐぅ~。


私も彼女も、結婚後は自分の地元に住み、旦那さんのほうがこっちに来て永住予定っていう


共通点もあり、話が弾みましたakn


うちら夫婦とはだいぶ年が離れてるカップルですが、家族ぐるみでお付き合いできたら


嬉しいな~と思いました♪




話は変わって、先週のアロマのマザークラスのことひらめき電球


最初に、アロマの基礎知識のことや病院でどのようにアロマを取り入れてるかのお話がありました。


今まで病院に来た時に、普通の病院みたいな消毒薬くささがないな~とは思っていましたが、


日替わりでアロマを焚いていて、消毒効果のあるアロマのスプレー(ティートリーを使用)を


毎日空気中にスプレーしているんだそうですドキドキビックリマーク


いろいろなこだわりのある院長先生なんだろうな~と今までも思ってたけど、


ホント、妊婦さんにとってリラックスできるこだわり方をされてて、私はいいなって思いました音譜




病院で使っているアロマの精油は、基本的には万人に好まれるような香りのものを


セレクトしているようで、その中から、効能として取り入れたいものや好きな香りのものを調合して


マッサージオイルにしたり、空気中用のスプレーにしたりしているとのこと。


扱ってるアロマの特徴をちょっと載せておきますね。


(香りの特徴は、私の主観がまじってますあせる



【オレンジ・スイート】

オレンジの香り。リラックス効果、幸福感を持たせ気持ちを明るくさせてくれる。

光毒性(紫外線に当たるとしみになったり日焼けしたりする)があるので、

塗ったら洗いながしてから外出するほうがいい。


【グレープフルーツ】

オレンジのような甘さは少なく、スッキリしたすっぱい香り。

気分を明るくさせ、幸せを感じさせてくれる。

体の余分な水分を出して、むくみやくすみをとってくれる。

光毒性に注意。


※柑橘系のアロマオイルには光毒性があるので、マッサージオイルなど

 肌につける場合は夜がオススメとのこと。


【ティートリー】

さわやかで消毒できそうな、木っぽい香り。

免疫力を高めるとともに、殺菌効果の強い精油。肌に対しては刺激が少なく、

虫よけ効果や虫刺されのかゆみにも良い。


【ローズウッド】

さわやかで木っぽい香り。ティートリーよりも軽く優しい香り。

皮膚等の細胞の再生作用があるため美肌効果あり。免疫力を高め、殺菌効果もあり。

虫よけとしても効果が期待できる。

ただし、アルコール消毒で肌が赤くなる人はこれもNGなので使えません。


【ラベンダー アングスティフォリア】

ラベンダーのお花の香り。トイレの防臭剤でもおなじみのラベンダーですが、防臭剤は

香り成分をまねて化学的に合成された香りなのに対し、精油は花から抽出しているため、

香りがきつくなくて軽い感じがしました。

(私はトイレの防臭剤ニガテだけど、精油は不快な香りではなく、意外と大丈夫でした)

万能薬といわれる精油です。

高い血圧を下げて興奮を鎮め、リラックスしながらも暗い気持ちにさせません。

お肌の新しい細胞を作るのを助ける効果あり。

デオドラント効果、衣類の防虫、虫よけ効果もあり。


【ゼラニウム ブルボン】

ニセローズとも言われ、お花の香りがします。

ホルモン系のバランスをとる効果があり、免疫を高めてくれる。デオドラント効果、虫よけ効果あり。

皮脂のバランスをとってくれるので、乾燥肌にも脂性肌にも良い。

リンパや血液のうっ滞を起こしている肌に効果があり、肌全体の浄化に役立つ。

ただし、ホルモンへの作用があるため、使用は妊娠36週以降にしましょう。


【クラリセージ】

お茶みたいな、しぶめの香り。

女性ホルモンの作用があり、子宮を収縮させたり生理が規則的にくるようにしてくれる。

気持ちを落ち着かせる効果もある。

ただし、子宮を収縮させる作用があるので使用は36週以降にしましょう。

(この病院では、陣痛時のアロママッサージオイルにはこの精油を必ず加えているそう)




紹介してもらった精油の種類はこんな感じです。


で、実際に匂いをかいでから使いたいものを選んで、肌に付けられるマッサージ用のオイル(30cc)に


精油を6滴入れて、自分用のオリジナルオイルを作りましたうっとり・・・


!注意! 精油を直接肌につけてはいけませんよ~ひらめき電球


ちなみに私は・・・。


グレープフルーツ 3滴



ローズウッド    2滴



ラベンダー     1滴


という組み合わせにしましたラブ


オイルを作ったら、それを使って2人一組になってお互いにハンドマッサージをしました☆


ハンドマッサージの仕方を教えてもらったので、帰宅したら旦那さんに教えて、


旦那さんからマッサージしてもらってねってことでしたぷぷ





私の場合、ハンドマッサージよりも肩こりや腰痛のほうがひどいので、


肩や腰をマッサージしてもらう時に今回のオイルを使ってもらいました恋するくーまん


あ、一応、ひろくんにも習ったハンドマッサージをしてあげたら気持ちいいって喜んでましたよnipa*


でも男の人の腕って太いし長いし、マッサージするのもけっこう大変でした…(汗)


ほんで、ひろくんに肩と腰をもんでもらったんだけど、オイルなしでもんでもらった時よりも


滑りがいいからか、すっごく気持ちよかったですきらきら


しかも、ほのかな香りにも癒される・・・キラキラハート


夜に、お風呂→マタニティヨガ→寝る というスケジュールを


お風呂→マタニティヨガ→アロママッサージ→寝る という具合にアロママッサージを追加すると、


普段よりもすごくリラックスできて体も軽くなり、まめすけがドコドコ動いてもあっさり寝ちゃいました☆


先週、ぐっすり眠れたのは数日だけで、その後は張りや大運動会で、


なかなかグッスリ・・・とはいかなかったんですけど、マッサージしてもらったこの2晩は、


すぐに眠りについて、夜中にトイレで1回は起きたけど、その後もすぐに眠れましたぐぅ~。


(それでもお昼寝はしちゃうんですけどね・笑)


アロマの教室に行って良かったな~って思ったし、自らすすんでマッサージしてくれるひろくんにも


本当に感謝だなぁ~って思いました好


マッサージしてもらうと、すごく良いスキンシップになって、幸せな気持ちになりますねラブラブ


出産後、気持ちがまめすけへどれだけ傾くかはわからないけど、今の時点では、安心できる存在、


大好きな存在はやっぱりひろくんですラブ


赤ちゃんが生まれてパパママになっても、ずっとひろくんイチバンで過ごせたらいいなドキドキ


妊娠中に、このような気持ちを再確認できて良かったですえへ