家のPCで作業をしている時は音楽をかけるのだが、最近は手持ちのCDも聞き飽きてきたので、YouTubeに繋いで好きなアーティストのPV(の、無断転載)を見る習慣が付いている。


 今は毎日 バービーボーイズ、である。


うぅ~ん、ほんとに80年代のポップス系ロックの、格好良さとオシャレさとノリの良さを堪能できる。

新曲番宣番組の録画ビデオ(の、無断転載)では、彼らの自己紹介やトークがあったりする。みんな若い!

また、PVだけでなくライブ映像を使用して放送されたバージョンは、ベスト盤などでは聞くことのできないアレンジも登場する。


負けるもんか、離れろよ、ショート寸前、翔んでみせろ、… あたりが特に気に入っている。


著作権問題を考えれば、これらの映像は消されていく運命にあるのだろうが、たとえば版権元が現在発売していない映像などは、使用料を払ってでも共同閲覧できないものだろうか。このへんが、書籍との大きな違いだと思う。


どうでもいい話だが、もしカラオケにバービーのアルバム収録曲がすべて入っていたら、私は全曲歌う自信がある。それくらいよく聞くし、好きなバンドである(現在進行形で)。