新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ -6ページ目

新潟・長岡の腰痛改善ピラティストレーナー信田純一のブログ

新潟市、長岡市で腰痛解消に役立つピラティスの指導をしているトレーナー信田純一のブログです。
年に1~2回、指導者養成コースも開催しています。

おはこんばんちは、信田です。

週末は東京で仕事とお勉強でした。
帰ってきたら長岡駅のタクシー乗り場には行列が・・・
忘年会シーズンですからね。


PHIピラティス懇親会in東京2014の一次会集合写真

世の中には様々なトレーニング方法、治療方法、検査方法があります。
それぞれに歴史があり、創り出された理由があり、メリットとデメリット(とまではいかなくても適応/不適応)があると思います。

それらを誰に、いつ、どのように、なぜ使うのかといったことで効果と副作用が現れる。
僕たち専門職にはその責任があります。

その責任を果たし、自分の目の前のクライアントに効果を感じてもらえるように、少しずつでも学び続けていきたいですね。

来年は新潟で学べる機会があります。
皆さんはもう参加申込みはお済みでしょうか?

全国から講師と熱意を持った治療家、トレーナー、インストラクターが集まります。
まずはホームページをご覧になってみてくださいね!

コアトレーニングフェスタ2015in新潟のホームページはこちらから。
おはこんばんちは、信田です。

土曜日ですが、東京にいます。
東京駅記念Suica、ものすごい行列で断念しました(笑)

ということでPHI Pilates Chair Courseの再受講が10時からなのに8時から錦糸町にきています。

発売されてから結構経ってしまったのですが、ムーブメントという書籍を読んでいます。
FMS/SFMAというスクリーニング/アセスメントに興味のある方はおすすめです。



今まで無秩序に行っていた様々な評価が一本につながり、効果・効率ともに向上しました。
何事も体系化することで次のステップが見えてきますね。

さて、もう少ししたらStudy of Movement、PHIピラティスのお時間です。
楽しんできます!
おはこんばんちは、信田です。

これから新幹線で東京に向かいます。
今週は、金・土曜日と二日間です。

最近あつとと朝食の時間しか一緒にいれなくてさみしいな~


トトロとトーマスが好きみたいです。

年末年始は、思う存分あつとを堪能したいと思います。

それではGray Cookさんとともに行ってきまーす!