以前記事にした (←ぜひ見比べてみて下さい)秋バージョンに続き、

運良く春のいちごバージョンを味わうことができました♪

TANTANの会社の先輩のお土産です。




外側はいちごチョコのコーティング、

中には甘酸っぱいいちごジャムがたっぷり入ってます。

う~ん、これもなかなかオツな味!


こんなに色んなバージョンがあるなんて、

今後も一つずつ制覇していきたいなぁ。


===============


北海道は今朝から暴風雪です。

せっかく歩道の雪も溶けてきて、

春物の靴やらバイクやらに考えを巡らせていたのに…

夢が散りました。

もう雪いらないよーーーーーーーー!!!





しずくさんの所 で拝見し、行きたい所脳内リストに入ってたお店。

昨夜の飲み会で私が幹事だったので、ついに予約してみました。


こちら、席のほとんど全部?が個室になってます。

2~3人の場合はかまくら風の個室。

今回のように5人だとどんな個室なのかな?と思っていたら

ロフト風のひみつ基地っぽい小上がりでした。


今回は宴会コースにしてみましたが、どれも美味しかったです!


お刺身盛り合わせ


長芋などの野菜を厚切りベーコンで巻いたもの


たっぷり大皿に乗ったシーザーサラダ


全ての写真を撮ることができなかったのですが、他には

・ふわふわオムレツ&エビマヨ

・和風あんかけの鶏のからあげ

・マグロ入りビビンバ

・ちっちゃい雪見大福みたいなもの

(※全て私が命名)

と、美味しい創作メニューばかりで大満足。


1つ残念だったのは、飲み放題に生ビールが含まれてなかったことかな…。

まぁ発泡酒でがまんがまん。


また行きたいお店が一つ増えました。


かくれがダイニング Tenku2

札幌市中央区南6条西5丁目 アイビルB1F


=========================


WBCを観戦しながらブログ書いてます!

たった今、4点目が入ったとこ!!


せっかくメキシコ様がくれた幸運を無駄にせず、がんばって欲しいです。


ふだん野球は日ハムとジャイアンツくらいしか観る機会がないから、

こうやって選抜メンバーの試合を観ると、

他チームの魅力的な選手をたくさん知ることができて楽しい☆

イチローもかっこいいなぁ。今さら夫婦揃ってため息ついてます。




image.jpg

携帯から更新。

札幌ドームへビールを呑みに…
じゃなかった、日ハムvsジャイアンツを
観戦しにきております。
エビスがうまい~ひいっく!

昨日はホワイトデーでした。

うちでは、ちょうど3月14日に日付が変わったあたりで

寝ていたと思っていたTANTANがもそもそと起き出してきて

「ほいっ!」とモロゾフのトリュフをくれました。



最近のTANTANは仕事が以前にも増して忙しく

連続の出張や、帰宅が午前様になる日も珍しくありません。

そんな中、いつこんなプレゼントを買ってくれたんだろう??

ありがとう!

心のこもったお手紙つきでしたが、内容はヒミツ。


=======================


大学の事務バイトを始めてはや半月。

なかなか楽しく働いているけど、一つ悩みが。

それは、1日1回は紙で手をすぱーんと切ってしまうこと。

あの傷ってちっさい割りにけっこう痛いから、

細心の注意を払っているはずなんだけど…。

なにぶん事務職は初めてなもんで。

みんなこんなに毎日手を切っているのかしら??




果実酢は今やすっかりポピュラーな存在となりましたが、

果実酢酒ってのは初めて知りました。


果実酢酒 ViViAn(ヴィヴィアン) ライチ

~ライチ果汁だけでつくったフルーツのお酢に、

白ワインとハーブを加えて

リキュールタイプのフルーティーなお酒にしました。


今日は、残業でまだ帰ってこないTANTANを尻目に

ほんのちょっと、ひとくちだけ、ロックでお味見♪

グラスに注ぐとライチのさわやかな香りがぱーっと広がります。

酢独特のつんとした匂いはほとんど感じられません。

飲んでみると、普通の果実酢に比べて酢が弱めかな?

思ったより甘さ控えめです。はちみつの風味もするような…。

これはデザートワインっぽく頂くのがいいかも!

お酒を飲みながら、身体サラサラ化なんて素敵じゃないですか!

(って都合が良すぎるかぁ。)


メルシャンから発売。200mlで400円くらいでした。

他に大きいサイズの瓶や、カシス風味もありますよ。

「かじつすしゅ」って言いにくいな。

ネットなどで存在を知ってはいたものの、

今までなかなかお目にかかる機会がなかったコレ。

先日たまたまLOFTで発見し嬉々として買ってきました。


レタス柄ホイル


ご存知の方もたくさんいらっしゃるかもしれませんが

これ面白い商品ですよね~。

お弁当の彩りに手軽に使える!!

15cm×3mでだいたい300円弱。

100YENショップで買えるという話を聞いたことも。

1回に使う量はほんのちょびっとだから、けっこうもつと思います。


さっそく今朝のお弁当に使ってみました。

端をなみなみに切って、ちょっとくしゃっとさせると、よりレタスらしく…?

※お弁当のおかずが貧相だとか、冷凍食品を使ってる云々は

今回目をつぶってください



============



今まで4つ受験した資格試験の最後の合格発表がありました。

結果、全て合格!

勉強した結果がきちんと表れる経験は中学生の時以来

(高校以降はずっとおちこぼれでした、私。)

なのですごく嬉しいなぁ

でもお仕事が既に決まっているので、

履歴書の資格欄をびっちりと埋めて得意気になる機会は当分ありません~。




昨夜はホワイトデーの前祝いってことで

愛すべきイタリア料理店に行ってきました。


リストランテ トレンティーノ


もうどのお料理も、オマエはお店の回し者か?!ってほど

絶賛の言葉を並べちゃいたくなるくらい美味しいのよ…

塩味、酸味、クリーミーさ、スパイスの加減など

全部自分の好みにぴったりくるんだ~。


まずオーダーしたのは「バゲット トマトソース」。


イタリアン的にいうとブルスケッタですね。

温かいバゲット、濃い目のニンニク、甘くて冷たいトマトの

ハーモニーは涙物です。

今回は2皿いっちゃいましたが

私としてはこれを10皿くらいオーダーして、それだけで食事を済ます

ってのでも大満足できるだろうなぁってくらい好き。


フェットチーネ キノコとモッツァレラチーズのトマトクリームソース


この麺は手打ちらしい!もちもちして湯で加減もいう事なし!

ソースはトマトの風味を損なわず、しっかりとしたクリーミーさで

一口食べるごとにとろけちゃいました。


イカスミのカヴァテッリ マーレ・モンテ風(エビとポルチーニ茸)


お恥ずかしながら27年間生きてきて

カヴァテッリというパスタを初めて食べました。

見た目はヒジキを10倍くらいの太さにした感じで、

食感は歯ごたえのあるニョッキ、かな。

大好きなポルチーニ茸が、原型のままゴロゴロと入っていて

エビのダシも効いていておいしかった~。


豚バラ肉のビール煮 クミン風味


クミンってカレーのスパイス意外にも、こんな使い方もあるんですね!

自分でも色々お料理に試してみようかなと思わせる一品。

豚肉はゼラチン質があらかた抜けた感じで脂っぽさは無く、

でもきちんとやわらかトロトロ~。

じゃがいもはホクホク、ニンニクの芽はしゃきしゃき。

どうして全ての食材がこんなにちょうど良く調理できるんでしょうかー?!


モッツアレラのレアチーズ


いや~、これもんまかった…

甘みはわりとしっかりついていて、濃度もけっこう濃い目。

これがエスプレッソとよく合う。

生地が裏ごしされ過ぎておらず、ちょっとザラザラした食感が

残っているのもポイント高かったです。


こちらのお店の残念なところは、ウチからは公共交通機関で行くのが不便で

いつも車で行くんだけど、そうすると運転手がお酒が飲めないのよね。

こんなに素敵なお店なのでワインをたしなみながら味わいたいんだけど…。

でも、そんな事情もチャラになってしまうくらい美味しすぎるから、

これからもいっぱい通います。


次回は是非キッチンを見渡せるカウンターに座り、

お料理を口に運ぶ毎に、おそらく気さくだと思われるシェフに

「これおいしいです!」と直接伝えながら食べたいな。

あ、ランチも試してみた~い!



リストランテ トレンティーノ

札幌市豊平区月寒東2条7丁目

火曜定休

雪国のみなさま、雪解けが進んできましたね。

今日スーパーに行ったら、いきなり野菜がぐんと安くなっていて

春だなぁと感じました。


働き始めたり、季節柄何かと飲み会などの集まりが多かったりもして

最近の私はお洋服の物欲に目覚めています。


□ブラウス … MINIMUM MINIMUM

□ショートパンツ … Labolatory Work

冬に引き続き、ロマ系ブラウスを買ってしまいました。

洗いざらしで着られる素材感がとってもお気に入りなんだけど

胸と袖についたシルバーの球型ボタン、デスクワークの時に

机にガチガチ当たってうるさい~。

ショートパンツはLabolatory Work札幌PARCO店の閉店セールで

なんと2900円で購入しました。

センタープレスと縦縞のおかげか、子どもっぽくならずに着こなせるみたい。

パールのネックレスはかなり前に買ってお蔵入りしていた物。

写真を撮るときに「そーいえばコレ、合うかも」と

突然思い出して組み合わせてみました。今度からいっぱい使おう。

この組み合わせはちょっと王子っぽくなったりもしてしまうので

いつもは上に黒いカーディガンを重ねています。


□カットソー … ナチュラルビューティーベーシック

□キャミソール … ユニクロ

写真では分かりにくいですが、カットソーはプリーツ加工がしてあって

胸にリボンがついています。

今期のユニクロのキャミは、裾にもレースがついていたり、

肩ひもの長さ調節ができたり、限定価格だと790円で買えることもあり

かなりいけてる。

重ね着するのにほんと便利だし、もっとたくさん揃えたいな。

ショートパンツはさっきと同じの。


ブーツを脱いで、底がつるつるのパンプスが履けるのももうすぐ。




こいつ、つい先日まで絶賛していたハーゲンダッツ アップルパイ

余裕で抜き去り、あっさり私の中の1位に躍り出ました。


中身の映像は、解像度の低い携帯カメラだと

バニラと大して変わらないので割愛します。


とにかく、さっぱりしたレモン風味のチーズケーキアイスに

散りばめられたグラハムクッキーが相性ばつぐんなのです。

私の愛するモロゾフのチーズケーキに似ているような気も。


ただこれ、食べる人によって

「さっぱりしてる」という評価と

「くどい」という評価に分かれるみたい。ふ~ん。


ああ限定が終わっちゃう前に買い占めとかなきゃ。



昨夜飲み会の帰りにふらっとセブンイレブン。

酔った勢いでこんなものを買って来てしまった。


ベビースター日本味めぐり


・札幌 味噌ラーメン味

・函館 塩ラーメン味

・東北 喜多方ラーメン味

・東京 しょうゆラーメン味

・静岡 富士宮やきそば味

・北陸 かにラーメン味

・名古屋 味噌煮込みうどん味

・広島 お好み焼き味

・博多 とんこつラーメン味

・沖縄 ソーキそば味


ちっちゃいサイズのベビースターが10個セットで200円☆


ベビースターはもともと好きだけど、

こんなチマチマした企画ものはもっと好きだ~。