私は郵便局で内務の仕事をしています。
郵便局って所は、誰でもご存知の通り、年賀状が一番大事。
会社にとってもやし、中で働く人間なんてのは正に修羅場の時期です。
そんな時期に差し掛かる今日、「長期で休むか?」という話を義母にされた。
「休めるだけ休み~や」
「お金足らんかったら応援するし」
「とにかくアンタの体が大事やねんから」
「パートで潰れたって会社は何もしてくれへんで?」
……う~ん。
言ってる事は分かる。物凄くよく分かる。
郵便局って所は長期で休むからってマイナス面がほとんどない職場。
一度課長に話してるから、2~3ヶ月休んでも「仕方ないな」で休めると思う。
それに、休もうが、最悪辞めようがどうにでもなる会社やと思う。
多分辞めたとしても、空きがあれば復帰できると思うのよ。
実際、辞めてから復帰してる人知ってるし……。
でもこれから年賀で忙しくなるって時に休むのは……
自分の気持ち的に、後々復帰しずらくなるような気がする。
確かに、今の自分はヤバイ状態やけど……。
12月の修羅場を乗り切れるのか怪しいねんけど……。
う~んう~んう~ん……(~ヘ~;)
( ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄;)うーん……。
困った……。
本当に困った。
義母には「明日に「休みます」…って言おっかな~(Θ_Θ;)」って話したけど、言えずに終わりそう。
悩むわ……。
しかし、明日がシフトの提出期限。
もう少し……もう少しだけ悩んでみよう……。
クマッタクマッタ・・・(´ ・(ェ)・` )