批評
最近ずっと読んでる本が、『ポスト消費社会のゆくえ』という、東大教授の上野千鶴子さんと元セゾングループ代表の辻井喬さんの対談をまとめたものがあります。
そんな中に出てきた、『世間の定評に甘んじて自らを批判する精神を忘れてはいけない』みたいな言葉が、なんだか自分の心に響きました。
自分では忘れてないつもりが、なんとなく疎かにしていそう…
自分を客観視することがいかに重要か改めて思い知らされたあ
大学の論文なんかも、自分の中では納得できても他人を納得させることができるかどうか…
客観視する力を早く身につけたいもんだあo(`▽´)o