こんにちは、ぱちこです![]()
風邪を引いていた娘ですが
なんとか下がって昨日は無事登園できました![]()
体に関しては娘が断然強い笑
よく食べよく寝て体にお肉がギュっと詰まった体系をしています笑
抱えるとずっしり![]()
体幹がしっかりしているのでスポーツさせたら良さそう![]()
そんな娘が熱が下がったの夜に私と一緒に先にお風呂に入ったのですが
そのあと息子と夫が入り、私たちは「おやすみ」の挨拶を
お風呂に入っている2人にしに行くと
「おやすみ、いい夢を」
と、息子に言われました![]()
本当にどこで覚えたの![]()
娘も娘で
先日夫がいないときにお土産でもらった東京バナナを食べていると
「1個父ちゃんに残しとくね!父ちゃん食べたいかなーって」
と、自分が食べかけの一個を←
父ちゃんに残しとくと聞かなかったので
夫にとって置いたら
私にそっと耳打ち
「ねぇねぇ、〇〇(娘)ちゃんバナナクリーム嫌なの!!
」
と、単に押し付けただけでした![]()
かわいそうな夫・・・笑
でもそんな自由奔放なところが好きなんだそうです笑
最近購入したものの紹介です😊
さて、先日予約がやっと回ってきましたこの本
まだ途中なので読み終わったらアウトプットします![]()
なかなか読みやすい本で、人気なのわかります![]()
一冊手元に持っててもいい気がします![]()
お金の仕組化をしてしまって話題が少なくなり←
何を書こうかな~と思いながら本を読んだり
コラム読んだりして話題集めをしております![]()
買い物した分の報告をしてもいいのですが
基本我が家は料理も買い物も夫メインで
私はあまりかかわっておりません![]()
日用品を管理するくらい?
ちょっと一般的な家庭の妻とは違うかもしれません![]()
そんな我が家は「適材適所」を意識して
家事を分けています![]()
特別「料理をする当番」や「洗濯する当番」など
分けているわけではないのですが
「できる人がする」と決めています![]()
と、言っても私は料理はあまり手を出しません笑
なぜなら作っても夫の反応が薄いから![]()
私の作ったご飯食べながら
「俺ならこうするのにな~」と思われるの嫌じゃないですか?![]()
実際そう思ってるかはわかりませんが笑
私は以前それを指摘して夫が治らなかったので
もう夫に任せることにしました![]()
買い物に関しても
どうしても買い物行ける時間ができるのは
市内に住んでいてかつ仕事も早く終わる夫。
それに野菜の相場など仕事上しっかり把握しているので
私が出る幕はありません![]()
私にできることはせいぜい
子どもたちがうろちょろしないようにみていたり
大好きな雪見だいふくをしれっとカゴにいれることです←
25個、魅力的
←
そのかわり、ほかのことはしっかりしていきたい
と、思っています←
きっとまだまだだとは思いますが![]()
言いたいことを溜め込む夫ですので
いつ爆発するか実は内心びくびく![]()
結婚しても所詮他人ということですよね![]()
どう頑張っても何を考えてるかわかりません![]()
でも、夫の不得意分野で私にもできることがあります![]()
それが、「家計管理」です![]()
これだけは頑張ってしていこうと決めています![]()
結婚して早6年、まだまだ先は長いし
これから一番長い間隣でいるであろう夫と
しっかり向き合っていかなければなりませんね![]()
話がずれまくり結局何が言いたいのか
わからなくなってきましたので
申し訳ございません、今日はここで締めます![]()
それでは今日も一日頑張りましょう![]()
Pick Item
コロナがぶり返してきましたね
マスクはこちらがチクチクしないし安いかと![]()
Pick Item
先日購入したマフラーです
寒い冬も耳まですっぽり入るので暖かい![]()
いつもありがとうございます![]()

