こんにちは、ぱちこです![]()
いや~、師走!笑
予想以上にバタバタしております![]()
しようしようとしていたことを後回しにした結果ですが・・・( ^ω^)
昨日もブログを更新できなかったので今日はしっかりしようと思います。
まず年末することですね~
我が家はふるさと納税もぎりぎりだったし
年賀状もまだ。
さらに言うとお年玉の仕分けもまだで
1月の頭に誕生日を迎える
祖父と父のプレゼントもまだでした…
まずは12/25に頼んだふるさと納税の
夫のワンストップの申請書が届いていたので
ちゃちゃっとオンラインでマイナンバーカード登録申請。
からの書類記入して郵送準備。
ワンストップ申請書類は確か1/10が締め切りです![]()
今提出しても十分間に合いますね![]()
しかし25日に物を購入して
一週間以内に書類を発送してくれるなんて
仕事早いですよね![]()
ちゃんとお休み取れてるのかな?![]()
ありがたし![]()
そして昨日は30日。
最寄りのイオンに祖父と父の誕生日プレゼントを
買いに行きました。
そうです、
「20日、30日5パーセントオフ♪」
これ、うちの地域でよく流れているCMですが
全国的になのかな?
5パーセントオフ、うれしいですよね![]()
祖父には毎年お酒
夫が私と結婚の挨拶に行った時も
剣菱笑
それ以来誕生日には毎年剣菱を贈っています![]()
迷わなくていい![]()
次に父のプレゼント。
色々悩みましたが、こちらにしました![]()
料理が好きな父なのですが![]()
最近火の消し忘れなど心配事も多いので![]()
これだったらボタン一つで料理ができますね![]()
でも使いこなせるかが心配…![]()
最近購入したものの紹介です😊
さて、あとは年賀状とお年玉ですね。
年賀状に関しては毎年ネットでフリー素材拾って
家で印刷します![]()
左側に名前と住所入れて管理してます![]()
Excel住所録作ってたらそのまま印刷するだけなので便利![]()
今年は43枚送る予定です![]()
職場では年賀状廃止した人も多いのですが
私はやっぱり会えない人にも挨拶はしておきたいので![]()
遅くなっても←
毎年送ることにしています![]()
遅くなってもね←
そしてお年玉
こちらもエクセルシートで管理していますが
ほとんど夫の親戚用です…
一番左に名前を入力しています![]()
我が家のルールは
小学生未満…1,000円
小学生…2,000円
中学生…3,000円
高校生…4,000円
20歳まで…5,000円
ですね![]()
まだまだちびたちが多いのでなんとかなってますが
今後どうなることでしょう笑
お年玉こそ廃止にならないかな?←
親戚の子どもたちと、あとはそれぞれの親に
5,000円ずつ。
そして私の祖父母に5,000円渡しています。
私の祖父母からは定期的にお米やお野菜を
分けてもらっているため、お礼の気持ちとして
毎年渡しています![]()
さてさて、年末の仕事はこれくらいでしょうか?
あとは今年度の資産の締めですね![]()
それは明日にでも…
今日も忙しくなりそうですね。
それではみなさま、よいお年をお迎えください![]()
Pick Item
滑り込みふるさと納税です![]()
Pick Item
先日届きました!フワッフワ![]()
いつもありがとうございます![]()


