こんにちは、ぱちこです![]()
先日お昼に食べたラーメン
もーこのラーメンが1番美味しい![]()
毎日食べてもいいくらい大好きです![]()
ちなみに業務スーパにも売ってありますがマルキョウが1番安い![]()
近くのマルキョウは卵も110円で牛乳も安いので常連となっております![]()
![]()
この日は
玉ねぎ入れて食べました![]()
玉ねぎの甘味と絶妙にマッチして美味しい![]()
子どもたちも大好きです❤️
仕上げはこちら
どんだけ太らせに来るの![]()
![]()
![]()
でも食べたいので欲望のままに食べさせてもらいます![]()
![]()
![]()
とにかくこのラーメンは最強に美味しい![]()
お目汚し失礼いたしました![]()
最近購入したものの紹介です😊
マルキョウの話をしたので今日は毎月の予算、食費と日用品について書いていきます
我が家は基本週に2回の土曜、日曜にまとめて買い物をします
うちの地域はドンキホーテも業務スーパーもダイレックスもドラッグストアも近くにあるので割と毎月予算内に済んでます
食費に関しては何かが切れたらこちらの
iPhoneをお持ちの方であれば入っているであろうメモ機能を
こんな感じで必要なものにチェックを入れて購入したらチェックを外すを繰り返しています
日用品に関しても同様にメモ機能を活用
ただし、日用品に関しては月の初めに一回だけ購入する事にしているため、
1ヶ月間で少なくなったものにチェックを入れて管理しています
日用品のストックは1つで、大体ストックがなくなったらチェックを入れてます
ただ、楽天のセールなどで洗剤が安くなったら大量に購入したりしなかったり、、、
トイレットペーパーなどはまだ足りるかなどヒヤヒヤしたくないので
年に2回くらいかな?こちらで購入させて頂いております
そして日用品に関してはなぜか毎月予算オーバー、、、
食費と日用品合わせて30,000円設定なので食費に助けられています
そしてこちらの費目があまったら、年末の我が家での忘年会に使う費用になります
今年は今のところ13,000円あまってるので、10,000円を忘年会費に当てて残りをふるさと納税分にでも当てようかな〜
と模索中です
よくみたら10月オーバーしてますね笑
オーバーした時も費目あまり分から少しいただきます笑
10月は確か土日が5回あったから仕方ない、、、
お店については業務スーパーは2週に1回と決めています
買いすぎるので笑
その他マルキョウやダイレックスは卵や牛乳や野菜を買いに週1、お肉を買いに他のスーパーへは足りなくなったタイミングで行きます
ご存知ないスーパーの名前が多かったらごめんなさい
全国展開していない所もあるかもしれません
それでは、今日も一日頑張りましょう





