200Wへの挑戦
最近ジムでエアロバイク回してて思った事があります。
それは
「200W(ワット)ってめっちゃきつい・・・・・」
ってこと
いつもPG8がやってるエアロバイクでは
年齢を入力し、一般トレーニングというのを選択してやってるのですが
150Wを過ぎたぐらいからきつくなってきて
200Wでめっちゃやばくなってきて・・・・・
200Wちょっと超えるぐらいを1、2分まわしてると
汗がダラダラ出てきて
(心拍数155ぐらい)
そこで、HR70%MAXみたいな表示が出てきて
140Wぐらいになり、それを10分ぐらい回し続ける
(限界状態からの140Wもきついのです)
みたいなトレーニングなのですが、
自転車やってる人のブログをみてると
「俺、200Wなんて余裕で回し続けれるよ」
みたいな人が数多くいます。
(もちろん、そんな自慢気ではありません)
かなりすごいですわ
でも、トレーニングを積めば回せるということの表れだとも思います
ってことで、3月いっぱいまでの自転車の目標を決めました
(自転車の目標は保留にしてました)
それは
「200Wで5分以上回し続けれるようになる」
(一分間に80回転弱で)
ってことに決めました
ケイデンス80は無理でも60ぐらいはこなしたいところですわ。
(それにエアロバイクって80回転超えると警告が出るんです)
この目標って結構大変なんだろうか・・・・・・
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。