Freedom has a scent -26ページ目

ペタシエン、ノートグ組

こんばんは、最近忙しくて更新できずにいるPG8ですしょぼんダウン



今回のオリンピックで見ててめっちゃ面白いと思ったのが

クロスカントリーなのですが


その中でも取り分け楽しかったのが

男子団体スプリント

2人の選手が3回ずつ走って計6周するという競技なのですが

(1,6km×6周、休憩中にワックスの塗りなおしをして良い)


ノルウェーの選手二人がめっちゃ格好良く、オーラもあるため

応援することにしました。



その名も

ペタシエン(Oystein Pettersen)

ノートグ(Petter Northug)

Freedom has a scent
左のノートグのサングラスが格好良い!!

(センス悪いですよねしょぼん


実は2009年の世界王者ハッテスタッドという選手がエースで出場して

ノートグと組むはずだったのですが


のどの痛みのために変わりにペタシエンが出ることになったのですビックリマーク

(PG8もなのですが、この時期は喉が痛むようですねショック!



ノートグは個人スプリントで銅メダルを取っていたのですが、

ペタシエンは転倒をしてメダルを取れませんでしたダウン

ノートグやハッテスタッドよりも高位置につけてたぐらいだったのですけど・・・・・

(そのレースでハッテスタッドはのどの痛みのためか4位でしたしょぼん


ロシア2人ノルウェー3人カザフスタン1人

個人スプリント決勝

↑このレースでノルウェーの選手にオーラを感じましたキラキラ目


めっちゃ面白いんです!!にひひ

(自転車レースと似てるかも)

ゴール前のロシア二人の攻防もめちゃめちゃ最高!!


このレースを見てただけに団体は注目してました目



そして準決勝ではまたしてもロシアに敗れて2位通過・・・・・あせる



しかし決勝では、2,4,6周を走るノートグはスプリントには定評があるようなので

最後のスプリント勝負に持ち込めば勝つチャンスはあると思ってましたにひひメラメラ


そして

クロスカントリー男子団体スプリント決勝


見ての通り勝利したのです。

Freedom has a scent

(倒れてるのがノートグ、ガッツポーズがペタシエン)

ペタシエンも頑張りましたが、最後のノートグの走りは素晴らしいですチョキ


Freedom has a scent

期待されつつも金メダルを取れていなかった

ノルウェーのクロスカントリー勢だけに嬉しさも一入でしょう音譜


やっぱり応援してる選手が勝つと嬉しいものですわにひひチョキ

ぜひ、ノルディック複合の団体もご覧あれアップ

(明日のジャンプは朝2時過ぎ、朝4時過ぎぐらいからクロスカントリーやります)


日本の選手達、期待できますよグッド!


そういえば、興味がある動画見れますよ

競技動画(NHK)

競技動画(民放)




キラキラブログランキング・にほんブログ村へ       Freedom has a scent キラキラ

ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。