Freedom has a scent -11ページ目

社会人一年目

長らく大学にいたため、働く事が楽しみなぐらいのPG8です。


ついに木曜日から会社が始まりましたわにひひチョキ



木曜日に入社式があり、その後は研修グッド!

金曜日も研修でしたが、慣れないことをすると疲れるものですあせる


最初の一週間は、社会人としての心構え、会社の事、仕事などの研修で

その後、実習などが3週間ほど続き、配属という形のようです。



まあ一つ残念だったのが、おそらくですが

初給料は5月20日ってことですしょぼん汗


「1日から30(31)日までの給料を翌月20日に支払うパンチ!

みたいなことがマニュアルに書いてありました。


当然、初任給でも適用されるのでしょうねダウン



まあ、同期とも仲良くなってきましたし会社自体は良い会社だと思ったので

満足ではあるのですけどねべーっだ!アップ




そういえば、一つ嬉しく感じた事が


PG8がブログを拝見させて頂いてるいいめえるさんに

ピーター・ドラッカーという方の本を勧めてもらったのですが


一昨日、会社の常務が話をしていて

「自己啓発をしてください。その代表的な例として読書があるのですが

 まあ、何を読んでも良いのですが、例えば

 ピーター・ドラッカーの本なんかは読んだら良いと思います。にひひ


と言ってました。


こういった尊敬出来るような方々がお勧めするなんて

PG8「こりゃ読むしか無いでしょー!!

って思いましたわニコニコチョキ

(まあ、すでにAmazonで買ってましたけどべーっだ!届いてませんが)


皆さんもぜひ、一度読んでみたらいかがでしょう!?


今後は、大学生のような自由な時間が減るので、ブログに触れる機会が減ると思いますが、今後ともよろしくおねがいしますわニコニコ音譜