06/16 vsブラジル
04:00キックオフ

22時に寝て、04:00前には起床してコンフェデ杯を見ました!

ブラジルの強さを実感しました。前半、後半三分の失点に、ロスタイムの失点。三失点は避けたかったなぁと思いました。

何度か惜しいシーンがありましたが、ものに出来ないところは実力不足なのでしょうか。それとも、ブラジルのカット力が凄かったのでしょうか。

パスミスも目立ったように思います。もっと正確に、スピードのあるパスだったら繋げてゴールへボールを運べたかもしれないのに。


ブラジルが日本にボールを触らせなかったことや、日本にいつものプレーをさせてくれなかった。つまり、それだけブラジルに隙がなかったのだと思います。

『完敗』という言葉がピッタリはまる試合でした。

けど、まだまだやれると確信しました。それは長友選手の言葉があるからです。

「世界の壁は高かった。けど越えられない壁ではない」

まだまだやれる、頑張れる。侍魂をぜひイタリア戦で見せてほしいです!

ブラジルはさすが南米という雰囲気でしたね!サッカー王国の余裕と、南米の陽気さが漂っていました。サポーターの楽しみ方が日本とは違うなぁと感じました。ブラジルのほうが楽しそう!会場の雰囲気もまた、ブラジルを強くするひとつの要因かもしれません。


次の試合は20日(木)07:00キックオフ!イタリアでプレーしている長友選手としてはぜひ勝ちたい一戦なのではないでしょうか?(^^)イタリアのサッカーもきっと熟知しているでしょうし、ザッケローニ監督もイタリア出身!楽しみですヾ(*゚ェ゚*)ノ


頑張れ!日本!





余談ですが、ネイマール選手のことを調べてびっくり。なんとお子様がいらっしゃるそうです!わたしと年齢ひとつしか変わらないのに…。(ネイマール選手がひとつ上)若いのにすごい!あんなにすごい選手も家に帰ればパパ。感慨深いです(笑)


iPhoneからの投稿

代表戦を見てから、すっかりサッカーにはまってしまいました。

と言っても代表戦だけです…Jリーグは「見よう!」という気分になれません。クラブが多過ぎて…それにわたしはサッカーより野球が好きなので…。


代表選手の自伝を読めるだけ読んだのですが、サッカーの難しさをひしひしと感じました。プロでも「サッカーの難しさ」について話すほどです。そりゃ初心者のわたしには理解不可能なわけだ汗

それと同時に、サッカーの楽しさもたくさん読み取れました!これだけ彼らを夢中にさせるんだもの、サッカーにはものすごい魅力があるのでしょうね☆わたしには残念ながらわからない部分もありますが(^ω^;)

長友選手が好きなので、やはり長友選手の本には影響されました。何に対しても前向きにとらえること。上を向くこと。それが長友選手の強さであると思います。また、両親の離婚を経験して、母親に長友選手を含めたご兄弟の今後の世話を押し付けたのにも関わらず、父親に対してもとても感謝していて感動しました。長友選手の心の広さ、器の大きさは予想ができません。



日本代表選手の中には海外で活躍する選手も大勢いますね。マンチェスター・ユナイテッド、インテル、シャルケ04などビッグクラブと呼ばれるクラブに日本人がピッチに立つのは感激です。同じ日本人として、心の底から誇りに思える存在です。


自伝を読んだ中でも内田選手の本は読み応えがありました。他の選手の本はすべてカフェで読んだのですが(本屋と併設されていて、カフェの商品を買えば本が無料で読めるというシステム)内田選手の本は購入しました。と言うのも、さすがにカフェに居座りすぎだなと思ったので(笑)本を読むことになれていないわたしは一冊読むのに約一時間。内田選手の本を手に取った時点ですでに4時間ほどこのカフェにいたのです。さすがに、ね(-_-)

photo:01



後々気づいたことなのですが、購入した日がこの本の発売日だったのです。加筆されたもので、文庫化され、値段も安かったので「えーい!買っちゃえ!」ということで。

見た目と少しのネット情報から、内田選手のことは自分を出さない、根暗で嫌な人なんだろうなぁと思っていました。まったくそんなことはなかったです!わたしが今まで見てきた人の中で一番自分をしっかり持っていて、どこまでも真面目で立派な人間でした。家族や友人、仲間を大事に思い、彼こそ男だな、という感じの男。

女性人気はあの甘いマスクから出ているのだと思っていましたが、こういう内田選手の内面も人を引きつけているのでしょうね。女性だけでなく。


吉田麻也選手の本はカフェでニヤニヤしてしまうほど面白かったです!言い回しがとても上手で、カフェでなかったら声を出して笑っていました!



さぁ!日本代表戦の次はコンフェデ杯!世界の強豪国との戦いです!日本代表がW杯でどれだけ戦えるかはかることのできる大会でもありますね。日本では早朝キックオフですが、なんとか頑張って見ようと思います!選手がケガなくこの大会を迎えられますように!




実は昨年スペイン語を履修していたのでスペイン代表も楽しみにしています。昨夏のユーロはスポーツバーで観戦したほどでした。なのでコンフェデ杯初日は04:00~日本代表、07:00~スペイン代表と続きますにひひあせる

わたしは起きていられるのでしょうか?(^^;;



iPhoneからの投稿

昨夜に開催されたサッカー見ましたか?やっぱり決めてくれましたねー!

イラクは勝たなければW杯への可能性が閉ざされてしまうという勝負の一戦。正直、日本はもうW杯が決定しているのだし少し手を抜いてイラクに可能性を残したほうが盛り上がらないかな?と思いました。けどそれでは相手に失礼ですね。全力で戦うからこそスポーツは面白い!

後半で決めるということは、日本の集中力とスタミナが相手よりも上だったということですね。普段の練習の質の良さが滲み出ています!

これでW杯の予選が全て終わりました。白熱した試合をありがとう!日本の誇りです!

お疲れ様!と言いたいところですが、数日後にはコンフェデ杯が待っています。イラク戦終了後、ベンチ入りしていた選手は体を動かしていましたね。もう次の試合への準備をしているので、ぜひコンフェデ杯でも素晴らしい試合を期待しています!


今の日本が世界でどれだけ戦えるかはこのコンフェデ杯で判断されるのではないでしょうか。

コンフェデ杯は各大陸のサッカー王者が戦う大会です。日本の初戦はサッカー大国でありサッカー王者であるブラジルです。その後もイタリア、メキシコと強豪国が続きます。勝てるプレイ、勝つ試合を見せてもらいたいですね(^o^)!


ここで勢いをつけてW杯へ臨めたら最高です!

コンフェデ杯を楽しみにして今週を乗り切りますヾ(*゚ェ゚*)ノ




iPhoneからの投稿

6月7日に、高校の友人二人と制服ディズニーしてきました☆

今年で21になる(なった)わたしたちは、果たしてJKに戻りきれるのでしょうか?(笑)

ことの発端は年明け。わたしが「制服でディズニー行きたい!」としつこく提案にひひ最初は乗り気ではない友人でしたが、4月に会ったときに「制服ディズニーしよう!」と話しが進み日程を決定しました(^o^)しつこく粘って正解!!(当日雨の予報が出て、制服で行くか悩みましたがここもわたしが粘って制服に決定!ワガママ聞いてくれた友人に感謝)

当日、朝6時30分に横浜駅に待ち合わせ。8時30分開園なので、8時には着こうとこの時間に。バスではサッカーの話しで大盛り上がり。(もちろん周りの方の迷惑にならない程度に)友人はHUBに、香川選手のユニフォームを着て応援したそう。すごーい!…誘えよ(笑)

順調にバスは進み、ディズニーに到着!もう一人の友人も合流し、開園前からカチューシャつけてもうノリノリ☆

開園後、リニューアルしたスターツアーズへ直行!20分並ばずに乗れました。ディズニーの3Dはどんどん進化していきますね、鮮明で楽しいアトラクションでした!

その後、がつがつアトラクションに乗る!わけでもなく。ショーやパレードを見ながらのんびりと回りました。というよりわたしが見たいとワガママ言ったからなのですが汗

ミニー・オー・ミニー
photo:01



ハピネス・イズ・ヒア
photo:02



などなど。キャラクターみんな可愛くてとても楽しいショーでした!


みんなでお揃いのTシャツ買ったりして、JKっぽいことをしたつもりだったのですが!ご飯食べてる最中に「母子家庭って…」と、なぜか複雑な話題で盛り上がってしまうわたしたち。ふとした瞬間に口に出てしまう「腰が痛い」など、JKらしくない発言がポロポロあせるこれもわたしたちらしくて良いのかも?


30周年ということで、キャッスルをはじめとした園内の所々に可愛らしい飾りがされていました♡
photo:03


photo:04


いるだけで楽しくなる空間づくりが本当にうまいですよねぇ(*^o^*)

キャッスルはライトアップされても素敵です☆
photo:05





夜になり、エレクトリカル・パレードを鑑賞し帰宅するか悩んだ結果「最後の追い込みだーーー!」と、ハニーハントとビックサンダーを連続で乗りました(笑)40分ほど並びましたが、それくらいで疲れるJKではないぞー!メラメラ

ビックサンダーでは乗り終わったあと死ぬほど笑ってしまうような出来事が起こり、園を出るまで笑い続けていました・゚・(ノ∀`*)・゚これがとどめとなり、帰る頃には疲れがピーク。昔はもう少し元気だったのに…( ゚ω゚;)

わたしのワガママをたくさんきいてくれた友人に感謝!おかげさまでとても楽しい一日になりました!


ディズニーは来月にも行く予定があるので楽しみです♡

制服はまた封印しなければ…(笑)



iPhoneからの投稿

やってくれましたねぇーーー!!

日本代表、W杯出場決定おめでとう!


キックオフから試合を見ていたのですが、ずっとドキドキしっぱなしの試合でした!

サッカーは詳しく知らないのですが、観戦できる程度のルールは抑えているので楽しめました・゚・(ノ∀`*)・゚

何度も何度もシュートを打ってもオーストラリアに阻まれ、オーストラリアの強さも感じました。オーストラリアは身長が高い選手ばかりで高く上がったボールなどには不利な試合でしたが、果敢にボールを追いかけ攻めていく選手の姿には感動しました。

失点したときはあせりましたが、ここからが日本。最後の最後まで諦めず「ここで決めてくれぇ!」と日本中の期待を背負った本田選手のPK。決めたときは日本中が湧きました!

あの場面でドセンターに決める本田選手、彼こそ代表のエースだと思いました!本人も「センターでダメなら仕方ない」と発言していましたね。漢を感じました。

強気で攻めた結果のW杯出場決定。日本をブラジルへ連れて行かせてくれてありがとう!!


サッカーは日本代表戦など大きな試合しか見ないのですが、面白いスポーツですねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))


「負けると思ってました」と素直に言い放った内田選手に好印象。監督のインタビューの後ろで「ねぇ!水かける!?いつかける!?ねぇ!!」といったワクワクした表情に鼻血が出そうでした(笑)



世界最速W杯出場決定!今後どこの国が出場権を勝ち取るか楽しみですメラメラ


W杯出場決定、本当におめでとうございます!最高にエキサイティングな試合をありがとう!!!!