今日は春分、

お彼岸のお中日と言う事で、

再度お墓参りにニコニコ



道中咲き始めた桜を見ながら、

祖父母との思い出なんかを思い出しながら、


おばあちゃんのぼた餅が食べたいなー


なんて思いながら。



お墓参りをすませて、車に戻ると

うううん???

なんか‥眠い‥

とにかく眠い‥そしてだるい。


帰宅後、

知らないうちに、

2時間ガチのお昼寝をしてしまってました笑

わたし、これまでは年に1度お昼寝するかしないかだったのに

最近のお昼間の寝落ち率の高さよ🤣

家族も、驚いてます



変な寝方をしたから

コタツで寝たからね!

体中が痛い!


ゆっくりお風呂に入って、

ハマってるサクラビールを飲みながら

これから、自分がどう変わっていきたいか、

そのためには何が必要で

何を手放すべきか、

今、ムフフン♪

と妄想しています。



このお彼岸には、夫と色々話し合いをして、

わたしが思っている事をかなり伝え、

夫はわたしが思っている以上に

ちゃんとわたしの事を見て、

想ってくれていて、

理解しようとしてくれていている事がわかり、

ああ、ありがとうの気持ちを持たないとだなと

反省しました。

やっぱりお互い口に出さないと伝わらない物ですねー。



まぁ、なんだか今年のお彼岸は色々な事が起きてます爆笑

ご縁の総入れ替えみたいのも

わたしの中では起きていて、

星の動きのすごさに圧倒されてます。



去る物追わずのわたしですが、

大切だと思う方とのご縁は

やっぱり大切に長く続く事を願います。

その方々とのご縁はありがたい事に

結び目がしっかり結び直されたような気がします。



日蓮宗の教えにある

水の信心 流れる川の水のようにたえまなく長く続く信心

火の信心 一時は燃え上がるけど覚めてしまうのも早い信心

ご縁にも例えられるかも。

なら、水の信心が良いなと。



なんか、ハナミズキの歌詞が頭に浮かんだわ😊