会社のお金のことはすべて社長に任せていたので、私は全然把握していませんでした。

虎ノ門と肥後橋とオンラインストアを見る立場で、売上はみていたので、

赤字だという認識はありました。


けれど…そんなにシビアに言われることもなく…

最初の1年は特に、売上が上がらず、自分の給料分も稼げていないと焦っていて、私のお給料は社長のポケットマネーから出ているよなぁと思っていました。

全身ブランド品で、お金もいつも持っているし相当使っているし…

本当にお金持ちっているんだなぁと思っていたんですよね。

実際は銀行から借入もして、出資してくださる方もいたのですが。。。

 

社長が捕まったのが13日で、経理の子も1月末でやめていて、経理の子が使っていたPCは警察が押収して…


「え…?」


銀行口座もわからず、残高も知らず、みんなへのお給料もどうやって払っていたかもしれない状況で、本当に青ざめました。

しかも、接見禁止と言って、弁護士さん以外面会もできない状況。

あとあと逃げられるのですが、最初は顧問弁護士さんもいたので、面会してきてもらい、キャッシュカードと暗証番号を手に入れ、残高を確認したら…


トータル10万ちょっと


・・・・・・・・・・

 

バイト代も払えないんですけど…

捕まらなかったらどうするつもりだったのかを聞きたい。と心から思いました。

そのときには、心配して来てくれた株主の方もいたのですが、先月も給与が払えないからとお金を貸した、と言っていて、今会社が継続できるかわからないこの状況で追加で出すのはむずかしい。(そりゃそうです)

とりあえず給与は月末まで待ってもらい、仕事探す人は探してもらい、注文受けている分は現金で頂いて仕入れる。

という完全自転車操業に突入しました。

それでもみんなちゃんと仕事に出てきて、すごかったなぁ。

 

それと同時に、今までどうしてたの!?

というくらいの、支払い督促の嵐がやってきました。

 

潰れる会社の社長さんってこんな感じになるってことですよね。って状態をなぜか社長でもないのに体験させていただきました。

 

給料もだけど…私は実は個人的に経費の立替を戻してもらえないのがかなり溜まっていて…(ちなみに70万くらい)

それが返ってこないのも絶望的でした。

 

督促の電話で、「今日中に100万払え」とか言われても、「無いものはないので払えません」と言って切っていました。

本来お支払いすべきお金を払えないのは本当に申し訳ないと思います。

だけど100万あったら私だって返して欲しい。

 

お金がないことに関して、売上が足りてなかったことには本当に責任を感じています。お金を出してくれている人にも払えていない人にも申し訳なくて申し訳なくて…

毎日帰り道で泣いていました。(ほんと。これ、ほんと。2回言うところが怪しいでけど。笑)

 

だけどさ。

警察が横領のお金はhananeに来ていたっていうけど、それどこいっちゃったの?

投資してくれた人のお金、どこいっちゃったの??

個人的にお金貨してくれた人のお金、どこいっちゃったの???

 

と、ハテナだらけでした。。。