こんにちは



*12月より、土日は、
睡眠確保・健康維持のため、
早起き必須の今朝ソラをお休みし、
一般記事をあげていますニコニコ


ジャカルタは
インドネシアの首都だけあって
おしなべて
何もかもが近代的風?なのですが、
少し郊外に出たり、
ふとした時にローカルの人たちの
暮らしを垣間見るとキョロキョロ
あー、やっぱり、
インドネシアの人たちは、
もともとは自給自足というのか、
なんでも自分で作る、というのか…
もっとのんびり
暮らしていたんだろうなぁ〜うーん
と感じることが多いですやしの木



こちらはマゲランのメサスティラで
お昼にいただいたハンバーガーですが
お野菜はどれも自家栽培の
オーガニックですハンバーガー
{C0F4FCF9-1C04-4705-B3C8-2549737942A0}



新鮮なお野菜に
焼きたてビーフとパンラブ
{C446CF24-64AF-4908-83FF-39AF7E750A61}



付け合わせのお野菜にんじ
{54F3B54C-A3F2-4BD1-845F-A846A5753905}



ジャガイモ
{C7DF5E7B-6ADA-40F5-B582-29BC2A4435AA}



こちらはパパイヤやニンジンなど
デトックス効果のある
フレッシュジュースジュース
{03431F5A-B04D-4EC1-BD26-2C9D0EB8FB2A}
ジャカルタで手に入る
新鮮なオーガニック野菜といえば、
遠く離れたボゴールの高山など
涼しいところから
運ばれてきたもので、
それは暑いジャカルタだから
もう仕方ないのですが、
サイクリングツアーで訪れた
標高の高いマゲランの村々では
人々がお米はもちろん、
ナスやイチゴなどを
露地で育てているのを
ずいぶんとみかけました


もちろん、ナスやイチゴは
もともとインドネシアに自生していた
ものではなく、
後々に伝わったものでしょうが、
太陽とともに起き晴れ眠りキラキラ
畑を耕し、米を育て、魚を採り…
その中で暮らしていくことは
人間の暮らしとしては
一番スローな生活と
言えるのでしょうねニコ


村の人々は、
みんなのんびりとしていて、
今後、観光化が進んでいくのかも
しれませんが、
どうか、この人たちは
ずーっとこのまま
平穏に暮らしていけますように…
と思わずには
いられませんでした照れ





手作りといえば。

いきなりトイレで恐縮ですが
そしてなぜかトイレの外からの光が
黄色というのも大目に見てやって
ほしいのですが
{4EA28C37-77C4-4258-A31B-5A70ACDF1D33}
メサスティラのヴィラでは
こんなふうに
トイレットペーパーホルダーが
手作りだったのですうずまき



子どもの夏休みの自由研究によさげな?
シンプルな作りウインク
{674961E8-6EEB-4FD1-B75D-2DE63FBF8FC7}




トイレの取っ手と鍵は
オランダ統治時代の名残を感じます流れ星
{B023CDC8-7511-415C-879E-3EBE28325AEB}




お部屋の虫除けは
アロマオイルのようで…
{85F8D5AF-FFF1-45DB-85BC-109FF0D8D8A1}




そしてこのお部屋の床…
びっくりしたのですが、
一枚一枚、全部柄が違っていて、
手書きだったのですポーンポーンポーン
{F5772441-FF0F-4854-9BAF-9C03AC0A5031}
スリッパも植物の繊維で
編まれていますくつ



クローゼットの防虫剤も
こんな感じ…キョロキョロ
{A2CD8CD1-938E-4094-87EF-B1DF9C3739A6}




あとは、こんなふうに
お水を飲むためのものも、
陶器の部分の絵柄は鳥なのですが
この色合いがオランダ風ですね
{C043D5F8-5E6D-4B92-8C35-6238835AC92D}




面白いのは
ヴィラのエントランスにあった、
こちらのオブジェびっくり
{9EC635F5-D081-49FD-9DC4-404AABD82E40}
「心臓みたい」と
子どもが言ったのですが、
たしかに夜中にいきなり
チチャク(ヤモリ)に遭遇すると
心臓止まるかと思うほど、
ビックリする時あるなぁ…と滝汗

題して
「心臓破りのチチャク」とかげ




すべてリゾートとしての
演出でもあるのでしょうが、
いたるところに
インドネシアらしさやその歴史を
垣間見るような気がして、
そんなふうに
ジャカルタの喧騒を離れて
いろんなことを思う時間って、
いい意味での
気持ちのリセットのために
大切なんだなぁと感じます
{3779EA81-2FCD-44B4-B83C-0404A5F09C5A}
さて。
今週はもう2月なんですね照れ

このところ涼しいものの、
まだまだ雨季のジャカルタです雨





ありがとうございます
{A8BF5551-4193-4013-80D8-6C8B1CD4F08D}
マゲランにて。
こういうお花は
ジャカルタでは屋外では
なかなか見られません




*外部ランキングには
参加していません
探してくださった方、すみません。