こんばんはー

そののんです。
麻央さんが
闘病されていることを知ってから、
海老蔵さんのブログを読むように
なりました

まだ小さいお子さんを残して
闘病されている
麻央さんの心境を思うと、
さぞやご心配なことだろうと
どうしてもお子さんたちのことが
気になり…

近所のおばさんのような心境で、
そっと
カンカンくんとれいかちゃんの
様子を見守ってあげたい、
という、ささやかな気持ちで、
ちょっと近所のおばちゃんにしては
遠すぎるジャカルタから、
海老蔵さんのブログを
拝見していました

海老蔵さんにもそっくりで、
でもどこか麻央さんにも似ている
あどけない表情の
お子さんたちを見ていると、
愛情に包まれて
元気いっぱいに遊んだり
食べたりしている姿に、
海老蔵さんや麻央さんが
一生懸命育ててこられた姿が
思い浮かぶようで、
こちらの方が
ほっこりさせてもらっていました

このたび
麻央さんがブログを始められて、
闘病されている麻央さんの心境を
伺い知るところとなりました

同じように、子を持つ母として、
また立場や状況はまったく違えど、
私自身、家に子どもたちをおいて
幾度か入院した当時のことを思い出し
麻央さんの心境を綴られたブログは
いろんなことを考えさせられ、
また勇気づけられました

私自身、
闘病ブログを書かなかったら、
こんなにもたくさんの
闘病されている方に
お会いすることもなく、
気づかなかったことが
多くあったと思っています

今この時に
麻央さんのブログに出会えたことも、
私にとっては
かけがえのない出会いであると
感じています

本当に
距離も立場も
遠い遠いところからですが

麻央さんとお子さんたち、
そしてご主人である
海老蔵パパさん、
ご一家みなさんの笑顔が
これからも、たくさんたくさんで
ありますように…

ありがとうございます
