こんばんは
そののんです。




VAPE(ベープ)の殺虫剤の
威力もあってか、
前々日の夜、
ティッシュで捕ったトムキャットが
20匹くらいだったのに対して、
昨晩は
約8匹くらいと格段に減り、
少し
気分的にもマシでした



ベープを
トムキャットに
直接吹きかけると同時に、
出てくると思われる
隙間のあたりにも
吹きかけたのです



家の窓と壁の隙間のあたりに
巣があるのか、
それとも
外とつながっているのか、
そのあたりから
トムキャットが
出てくることはわかりました

{FCAD1C50-9AF2-4846-A1EC-EABCAFDDAF01:01}

そして、
部屋に入ってくるのは、
外が暗くなる
日没の
午後6時前後から



窓の外の、さんのところに、
羽のついた虫が
集まってくるのがわかります



トムキャットは
床からの大きな窓の下の隅の方に
歩いており、
腰高窓には
こないところを見ると、
どうやら
下の方を歩く習性が
あるようです 



ここで
よくわからないのは、
トムキャットとは体の模様が違う、
大きな羽のついた虫は
部屋の電球に集まってきて
飛んでいて、
その虫は
トムキャットとは違うのか?
ということです



さらには
天井の電球あたりを
飛んでいるその虫は、
だんだんと
下の方を飛ぶようになり、
ついには
床に落ちて、
歩くというか、
滑るようにして
パタパタとしている…
ということで、
この茶色がかった虫は
いったいなぜ床に
落ちてくるのだろう… 
ということです



エアコンの風が
直接当たるから
乾燥してしまうのでしょうか…



さらには
この羽のある虫は
窓の外では
羽が抜け落ちて
体だけになっているものもいて、
なんなの~?
ということです



写真も撮っていますが
気持ち悪いので
載せません



「探偵ナイトスクープ」に
お願いして、
自然史博物館の
学芸員の方に
調査してもらいたいくらいです



ちなみに
昔、私は
この関西ローカルのテレビ番組に
依頼人として
出たことがあります



なので、
2回目で
さらに
海外では
無理でしょうねぇ…




…と
ローカルな話題に
それてしまいましたが、
ジャカルタローカルな
このトムキャット、
今日はなんと



むちゃくちゃ大きなのが
部屋の中で
見つかったのです



見つけてくれたのは
お部屋をお掃除してくれていた
お手伝いさん



「ニョニャ、
   ニョニャ、
   トムキャット!」

と慌てた調子で呼ぶので
行ってみたら…



なんとそこには
毎晩
窓のそばで見ているのとは
大違いの、
体長1.5倍くらいはある、
大きなトムキャットがいたのです



体も太く、
大きさは
それこそ1.5センチメートル
くらいでしょうか



いつもいるのは
1センチメートル弱です



ひぇ~っ笑い泣き



いたのは
マスターベッドルームの
洗面所のあたりの
リネン類を収納している
クローゼットの外側の
床のあたり



隅っこで
目立たないように、
じっとしていました



あまりの大きさに
びびった私は、
お手伝いさんに
VAPEのスプレーと
ティッシュを手渡し、
取ってもらいました



お手伝いさんも
びっくりするほどの
大きなトムキャット



ティッシュの中で
弱ってきている
トムキャットを
じーっと眺めて…

「ニョニャ、
   これは
   ママトムキャットですよ」

と教えてくれました

「タオルを使うときとかは、
   払ってから使うように、
   気をつけてくださいね。
   HATIーHATI」

と言ってくれました




今日は
新たな
トムキャット駆除作戦として、
この予防用の
VAPEを
日没前に
トムキャットの出てくる
穴のあたりと、
部屋の天井付近に
撒きましたプンプン

{3C0B7C75-05C5-48CB-B949-8BF4EEFF8974:01}

モスキート(蚊)用ですが、
ワンプッシュで
10時間効き目がある、
というもの口笛



ワンプッシュでは
獰猛なトムキャットに対しては
不安だったので、
何回も吹き付けたので、
36回分や60回分もないかも…てへぺろ



人間の方が
クラッとしてしまいましたポーン



そして
このオレンジとレモンの香りは
ジャカルタあるあるなのですが、
余計な匂い…という気がしますえーん



ただ、
おっきなベープのスプレーの
緑茶の香りを
買ったのですが、
これは爽やかで
スースーしていい感じでしたラブ



果たして
効果のほどはいかに…




部屋が暗くなっても
トムキャットが
集まってくるといやなので、
電気をつけず
薄暗~いわが家で
しばらくがまんしていましたが、
さすがに
真っ暗になると
明かりを付けないわけにいかず…キョロキョロ



来るかしら…真顔



ちなみに
今日は
おやつ時間の3時ころ、
ぱらっと
雨が降りました雨



電気をつけてしばらく待つ…照れ



待つ…ニコニコ



待つ…おねがい



窓のところを見ると…キョロキョロ



来てない~っ爆笑



天井にも飛んでない~



やった~ラブ




今日は
薬のせいか、
かなり明かりをつけるのを
我慢したからか、
1匹も
窓の所には
トムキャットは来ませんでした~口笛



今日の
わが家のトムキャットは、
部屋の中にいた
特大ママトムキャット1匹



この調子で
トムキャットを
寄せ付けない部屋に
していきたいと思います




次は
部屋の中に巣を作っている
トムキャットを
どうするか…



1つの案として
「アリの巣コロリ」作戦を
考えています



でも
効かなかったら
エサになるだけ…



気をつけながら
作戦を練っていきたいと
思います




フマキラーインドネシアさん
VAPE、
よく効きましたよ~




ありがとうございます

{B7E36147-57E9-40B9-8A9B-1A1F5E42EDED:01}
全然関係ないけど
ロクシタンの
アカシアのトワレを買いました