こんばんは
そののんです。


今夜のおかずは…

さばの味噌煮ですフグ

{C3088401-78C9-495A-B529-FAB7A919B7AC:01}



レシピというほどの
ものもなくて、
水、お酒、みりん、砂糖、
味噌、そして、
少しだけ、
しょうゆを入れて、
煮立たせてます


{A9E82868-3A64-4E35-B85E-28E722D956C7:01}


我が家では、
こんにゃくを手綱にして
一緒に煮込みます

鍋の底に
敷くように入れると、
さばが鍋底にくっつきにくいですし、
味がしみて美味しいです

しょうがの薄切りは
皮ごと、
入れています


で、
落としぶた、
簡単なので、
いつもキッチンペーパー


{DE0742C7-46BF-41AB-A18E-DD458B1DCBBF:01}




コトコトと
弱火で、
煮汁がこっくりとするまで
煮ます


出来上がり


{DD717015-9E7D-405D-B538-595215E24FEB:01}




チンゲンサイを
胡麻和えにしました

{C8E52876-1E79-44E7-9125-99650257C533:01}



チンゲンサイは
葉の根元に
十字に切り込みを入れて、
まるごと塩ゆでします

火の通りが早いので、
さっと茹でて、
水にさらして、
色止めを

水を切って、
食べやすい大きさに切って、
胡麻和えにします割り箸


あとは
お味噌汁



秋は、
さばも美味しいですね


味噌煮も
お家によって
味がちがうのでしょうね

味噌も違うでしょうし。

たぶん
関西風なので
うちは
少し
甘めかなぁ



それでは。

いただきまーす