不意に広場で声をかけられ
話の流れで対局の解説を書く

こととなった。


黒R1700台対白R1400台の対局

ということで解説はやや長いもの

となっている。


内容的には初心者の人が読んで

理解できるように書いたつもりだ。


実戦図1白番
ぷふぁ鉢☆のブログ

実戦では白C6と打たれたがこれは
悪い手である。


 白C6 黒番
ぷふぁ鉢☆のブログ
このC6の手が悪い理由は黒にD6

という、とてもいい手を与えている

だ。


黒D6 
ぷふぁ鉢☆のブログ


オセロの序盤、中盤の基本は自分の

打てる場所が多く、相手の打てる場所

が少なくなるよう打っていくことである。


自分の石が接している空きマスは相手の

打てる場所になりやすい。
そのため、できるだけ空きマスに接して

ない部分を自分の石にするよう打つ

のがよい。


黒D6の手のように
1、くぼんでいるところに打つ
2、他の石で囲まれている石を
  返すように打つ

ように打つと自分の石が接している空き

マスをできるだけ少なくすることができる

のである。


図1で正しい白の手はC4である。

想定図 C4
ぷふぁ鉢☆のブログ

このように打てば次の黒に空きマスと

多く接してる所に打たせることができた。


実戦図2 白番
ぷふぁ鉢☆のブログ
ここで白f6と打ったがこれも悪い手である。


白F6 黒番
ぷふぁ鉢☆のブログ

黒にF4という好手を与えてしまっている。


黒F4
ぷふぁ鉢☆のブログ

黒F4は
1、くぼんでいるところに打つ
2、他の石で囲まれている石を
  返すように打つ

 ような手になっていることを確認してほしい。



オセロでは序盤は中央の四×四マス

へ打つよう心掛けておくと自然と自分

の石が中央にかたまり、相手の石に自

分のを囲ませるようないい形になるこ

とが多い。


しかし図2のように相手に好手を与えて

しまうは中央四×四マスの外側に打っ

ていかなければならない。


図2ではD7と打つのがよい手だろう。

想定図 白D7 
ぷふぁ鉢☆のブログ



中央に白石を固め、図2の局面では黒が

打てた場所のB3F3B6B7D7F6の六か所

を同時に打てなくしている。


このように相手の石を消すことで相手の打

てる場所を減らすことを種消し呼ぶ。


実戦図3白番
ぷふぁ鉢☆のブログ

ここで打たれた白F3は悪手である


白F3 
ぷふぁ鉢☆のブログ

空きマスと多く接している石を返したため

右側に黒の打てる場所が増えてしまってい

ることに注目してほしい。


図3では他の石に囲まれている黒石を返す

よう白D7に打つとよい。


想定図D7
ぷふぁ鉢☆のブログ


このように囲まれている石を返すよう

打つ手を中割りと呼ぶ。



初心者向け対局解説②に続く