本日は遅番新シフト2日目
昨日とは違って電話受けまくりで
結構疲労しました(笑)

となりの席では
同期のGジおねーさんが頑張っておりました
最後の方は燃料切れで
憔悴した姿を見せておりました

ま、そういう拙者も
死んだ魚のような眼になっていましたが

明日も同様のシフトなので
早めに寝る事にしませう

本日の一曲はコチラ

「Rawhide   Blues Brothers」

この映画も好きでした

こっちの動画
楽しいはずなのに 涙が出そうになるのはどうしてだ?


The Blues Brothers - Aretha Franklin


「そうだ バンドだ」
「光を見たか」


また明日
おやすみなさいませ~

本日は遅番の新シフトでした
通常よりも60分長いだけだったけど

なんだか疲れたなぁ(笑)

最初着座した場所の業務を中断して
別の席に移動して ちょっと違う業務をしたからかなぁ

いやっ
遅番なのに昼食が早かったから
業務終了までかなりに時間を残すというのに
空腹が襲ってきたからだな(笑)

昨日のフットサルの影響で
筋肉痛もきつかったです ハイ

明日も 同様に遅番
徐々に慣れていかないとね

本日の一曲はコチラ

Mr.Children「花 -Mémento-Mori-」


この曲が流れていた頃は
二日間完徹しても遊ぶ元気があったなぁ(笑)

現在はこれがあっても
徹夜は無理です(笑)



そろそろ寝ます
また明日
おやすみなさいませ~

本日は公休でした

早朝にover35個人参加フットサル

コチラね
[over35個人参加フットサルレポ]

夜は師匠T澤さんからのお呼ばれフットサル

コチラね
[お呼ばれフットサルレポ]

帰宅して数時間ですが
すでに筋肉痛でバキバキです(笑)

明日は遅番だけど
通勤の歩き方が不自然になること間違いなしの疲労です(笑)

ま、
楽しかったから 良かったんですけどね

で、
フットサルの合間のランチはコチラ


ほうれん草のチキンカレーとシーフードカレー

ナンを追加したけど
お腹の中でふくらんだ感じで
食後には パンパンでした

あまり辛くはなかったな
ラッシーじゃなくて 紅茶にすればよかった・・・・

本日の一曲はコチラ

[木蘭の涙 STARDUST REVUE ]

夕方の川崎駅で
若い子が歌ってました



また明日ですね
おやすみなさいませ~

フットサルを愛する皆さん ご機嫌いかがですか
退屈な時間は ファン・ロマン・リケルメのブログでお楽しみください


本日は2014年9月28日(日)
お呼ばれフットサルのレポです

若い頃からお世話になっている

師匠T澤さん
の会社の皆さんの
エンジョイ系のフットサルチーム(?)の活動


未経験の方や
女性もいる
和やかな雰囲気の活動に
声をかけていただきました ハイ

120分の活動で
ちょこっとトレーニングをして
残り時間はゲーム三昧

人数の増減はあったけど
楽しい時間が経過していきました

こういうのイイですね

最近ね
ホント試合的なものに興味が薄れちゃってて
参加意欲かないんだよね


チームとして結果を求めて頑張る方々と
物凄く距離を感じています

もう 気心の知れた
仲良しグループで

楽しくボールが蹴れればいいんだよね(笑)

怪我したくないし
ギスギスした感じも
ちょっとね・・・・


呼んでいただいた
師匠T澤さん
快く迎えて下さった皆さん
本日はありがとうございました

あ、T澤さん 足の怪我(というかその前兆?)
悪化しないように祈ってます
無理はお互い禁物です


同じくビジター参加のシャーミンさん
久々に一緒にプレー出来て楽しかったです

次回も参加出来たらいいな

本日はここまで 続きは次回の講釈で

フットサルは最高の暇つぶし
皆さん楽しんでますか

フットサルを愛する皆さん ご機嫌いかがですか
退屈な時間は ファン・ロマン・リケルメのブログでお楽しみください


本日は2014年9月28日(日)
over35個人参加フットサルのレポです

朝早かったからきつかったなぁ・・・・
楽しかったですけど

今回は2週連続で参加出来ましたが
シフトの関係で来月末まで また行けなくなります


一回一回を最大限楽しまないとね(笑)


あ、上記の写真に 拙者はいません(笑)
先週会えなかった仲間に久々の再会が出来て良かったです


さて 全国3000万人の女子高生の皆さん
お待たせいたしました

リケルメ一派の寸評です
いってみましょう ポチッとな


Kサイ
御存知 リケルメ一派のNO1プレイヤー
両足を交互に使うボールタッチと
角度をつけたターンで相手を外して決定的なパスを供給する
決してスピードがあるわけではないですが
読みの深いクレバーな選手ですね

リケルメ
ミスのオンパレード
囲まれては奪われ
奪われてはピンチを招く
ま、いつものことですが・・・・(笑)


今回はここまで 続きは次回の講釈で
フットサルは最高の暇つぶし
皆さん楽しんでますか