右肩骨折から10日余りが経ちました、
イマイチ“力”が入れられないので包丁が使えない為、料理が簡単なモノになります。
硬い野菜はレンジでチンしてからカットします。

毎日、1人用の土鍋で鍋アレンジが続きます。


余ったごはんで“きりたんぽ”を作り“鶏出汁の水炊き”にしていたのですが、

野菜と鶏団子を加えてコンソメ味の“ポトフ”風の鍋になり、


そこに野菜を加えて醤油味の“ちゃんこ鍋”になり、

カボチャや根菜類とうどんで“ほうとう鍋”になり、

味噌を加えて卵を落とした“味噌煮込みうどん”になり、

野菜と鶏手羽もとを加えて自家製のカレー粉を加えて“スープカレー”になりました。



いわゆる『南極探索隊お抱えシェフ料理』

継ぎ足しして、味を変えて、品を変える無駄の無い調理法。

なので、毎度15分で出来上がります♪