笑顔の世界に!petunia-soul -2ページ目

笑顔の世界に!petunia-soul

この世界は生きにくいな…と感じている方、お子さまの努力が報われなくて辛い思いをしておられる方、自己実現ができていないと感じる方、起業したい方、魂レベルの視野をもつことに興味のある方、セラピストになりたい方 に向けたブログです。

 

ソウルカウンセラーのyumiyaです。

悩み、生きにくさ、厳しい現実…
現代に生きる私たちが感じている不安や怒り、
自己否定などのネガティブを

魂の視点から変えていくことを
ライフワークとしています。


子どもたちが自然体で笑顔いっぱいの
未来にするために・・・。

最近特に感じること

ああ、
子どもの方が
魂は進化してるな。




「親」という立場にいると

「育てる」
「躾ける」
「教える」
ということを

毎日することになります。


もちろん
子どもに対する愛情が
大きいのですが

そこには

いろんな責任も
伴ってきて

一生懸命になればなるほど

思うようにならなかったり
子どもに反抗されたり
理解できないようなことを
されたりすると

行き詰まってしまって
視野がどんどん
狭くなってしまいます。


そんなときは
「子どもの魂の方が
進化している」
ことを

思い出すと
視野が少しでも
広くなります。



「子どもの魂が進化している」
というのは
どういうことかと言いますと

若ければ若いほど
新しい時代への価値観に
対応できる魂をもって
生まれてきていると
いうことです。


どちらが
優れているとかいうことでは
ありまありません。

親である自分は
この時代に対応できる魂を

子どもは
次の時代に対応できる魂を
もっている

ただ
それだけのことです。


それは「違い」として
捉えることができます。



目の前の出来事に
親としてどう行動していくのかは
ケースバイケースで

親の価値観を
貫く必要があるときも
もちろんありますが


どんな状況でも

「子どもの魂の方が
進化している」
ことを
親が受け入れられていると

子どもは何かを…
(安心とか
愛とか
自己肯定感とかを…)

感じ取ることが
できるのです照れ
 

 

「悩み、生きにくさ、厳しい現実…」
生きていればそんなの当たり前。
以前の私はそう思っていました。

イライラ、ストレスは慢性的にあって
失敗やうまくいかない現状に対処して
相手や状況を変えようとしたりポジティブに解釈したりして
それがうまくいけば解決。うまくいかなければまた悩む。
こんな表面的なことを繰り返していました。

でも
ある恩師のもとでスピリチュアルカウンセリングを学び
私は徐々に変化します。

今だからわかります。
「悩み、生きにくさ、厳しい現実…」
これはなにかがおかしい状態です。
「自然体で笑顔がいっぱい」
これがわたしたちの本来の姿です。


このことをたくさんの人に伝えたい。
スピリチュアルカウンセラーとして認定していただいて
3年を経てやっとその真髄がわかった不器用な私ですが

だからこそ他の人にも寄り添うことができる。
そう思っています。