こんにちは。田村です。
犬や猫などの動物が、日常的に使っていることばが、ペットサインです。
いわば、動物たちの公用語ですね。
欧米の人たちとコミュニケーションするのに英語が必要なように、動物たちと親しく交流するためには、彼らの公用語を学ぶのが一番です。
犬語・猫語などの動物公用語を学ぶとどんな良いことがあるの?
動物公用語を知らないばかりに起こってしまう、人と動物の間のトラブルや問題とは?
ペットサイン入門講座では、そんなこともお話しします。
動物公用語の豊かな世界をたっぷり4時間!
通常の入門講座は、2時間程度です。
しかし、カレッジ説明会も兼ねて行っている入門講座は、スペシャルバージョンで、ボリュームも通常の2倍以上!
入門と言いながら、大変おトクな講座なのです。
入門講座だけでも、目からウロコのお話がいっぱい。
きっとあなたの愛犬愛猫をもっと幸せに、もっと健康にするアイデアやヒントがたくさん得られることでしょう。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【ペットと話せる!ペットサイン入門編&カレッジ説明会開催】
日時:2017年3月19日(日)22日(水)26日(日)4月1日(土)4月5日(土)12日(水)
時間:13:00〜18:00(22日は、10:00〜14:00)
場所:ペットサイン協会セミナールーム(東京都江東区潮見)
受講費:5,400円
PC版はこちら
スマホ対応版はこちら
✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴✴
公式ツイッターの方もよろしくお願いいたします。
ペットサイン協会の公式ツイッター

「犬と話すためのペットサイン入門」
ペットサインのわかりやすい入門書です。
ペットサイン協会 編
田村和広 監修
草莽社 発行
単行本126ページ
定価 1,080円(4月1日より)
第1章 なぜ、ヒトは、犬の言葉がわかるようになれるのか
第2章 犬が、言葉を全身で話していることを理解しよう!
第3章 ペットサインを読み解くために必要なこと 身につけて役立つこと

「犬と話すためのペットサイン入門」のご注文受付中!
ただいま、送料無料キャンペーン実施中です!
ペットサインのわかりやすい入門書です。
ペットサイン協会 編
田村和広 監修
草莽社 発行
単行本126ページ
定価 1,080円(4月1日より)
第1章 なぜ、ヒトは、犬の言葉がわかるようになれるのか
第2章 犬が、言葉を全身で話していることを理解しよう!
第3章 ペットサインを読み解くために必要なこと 身につけて役立つこと

「犬と話すためのペットサイン入門」のご注文受付中!
ただいま、送料無料キャンペーン実施中です!
ペットと話せる「ペットサイン協会」
・東京事務所(セミナー・セラピールーム)
東京都江東区潮見2丁目
電話・FAX 03-6666-3192
電話 080-6263-0606
・山口事務所(アンシャンテ)
山口県山口市矢原764-5-101
電話・FAX 083-925-0840
・講座メニュー
・お客様の声
・ペットと話せるメルマガ
・東京事務所(セミナー・セラピールーム)
東京都江東区潮見2丁目
電話・FAX 03-6666-3192
電話 080-6263-0606
・山口事務所(アンシャンテ)
山口県山口市矢原764-5-101
電話・FAX 083-925-0840
・講座メニュー
・お客様の声
・ペットと話せるメルマガ