かんたん!愛情たっぷり手作り愛犬ごはん「パパッとイタ飯♪♪10分ワンごはん」 | 愛犬愛猫と話してペットロスを防ぎ、病気の予防と問題行動の改善につながる!動物との3つの話し方・見た目でわかるペットの気持ち!

愛犬愛猫と話してペットロスを防ぎ、病気の予防と問題行動の改善につながる!動物との3つの話し方・見た目でわかるペットの気持ち!

ペットサインは、見た目でペットの気持ちがわかる動物行動学に基づく新しいアニマルコミュニケーションです。誰でもできるペットサインは、一般の飼い主さんや獣医師、ドッグトレーナー、トリマー、ペットシッター、アニマルミュニケーターの方にオススメです。

かんたん!愛情たっぷり手作り愛犬ごはん「パパッとイタ飯♪♪10分ワンごはん」

こんばんは!

ペットサイン協会イメージモデルのももです(^^)

今夜のマロンごはんは”イタ飯”でした!

~レシピ~

①冷蔵庫に残っているお野菜をみじん切り
(今日はナス・人参・ピーマン・キノコを使いました)
②フライパンでお野菜、ごはんを炒める
③火を止める直前に花かつおを多めに(一握りくらい)入れてサッとからませる
④完成

10分もかからない簡単わんイタ飯です(●^o^●)

忙しい日の手作りワンごはんに、ぜひ~♪

いた飯

【ペットサイン協会代表コメント】

犬や猫は、嗅覚が発達しています。

なので、食事の味もさることながら、風味や香りによく反応するんですね。

炒めると、風味が増し、わんにゃんの食欲が増します。

愛犬愛猫が食欲のないときなどにも、炒め物は、おすすめですよ。

ちなみに、私もイタ飯が好きです(笑)。

■日本初!動物語の語学教室・ペットサインマスタースクール(犬編)説明会&入門セミナー■
ペットサイン入門編セミナー

5月下旬から、6ヶ月間に渡る、本格的な犬語の語学教室(ペットサインマスタースクール)が始まります。

スクールの説明会&入門セミナーは、5月14日(水)まで、随時(ご希望のあった日時のみ)開催予定。

現在、5月6日(火)と12日(月)の開催が決定しています。

●5月6日(火)13時~16時半 江東区会場
●5月12日(月)13時~16時半 江東区会場

会場は、江東区辰巳のペットサイン協会東京事務所です。

動物と話して、ペットロスを防ぎ、病気の予防や問題行動の改善につながる!ペットサインマスタースクール説明会の詳細はこちら!

説明会へのお申し込みは、こちらからすぐできますよ!


「犬と話すためのペットサイン入門」

ペットサインのわかりやすい入門書です。

ペットサイン協会 編
田村和広 監修
草莽社 発行
単行本126ページ
定価 1,080円(4月1日より)

第1章 なぜ、ヒトは、犬の言葉がわかるようになれるのか
第2章 犬が、言葉を全身で話していることを理解しよう!
第3章 ペットサインを読み解くために必要なこと 身につけて役立つこと

$見た目でわかるペットの気持ち・ペットサイン協会-犬と話すためのペットサイン入門

「犬と話すためのペットサイン入門」のご注文受付中!

ただいま、送料無料キャンペーン実施中です!

ペットと話せる「ペットサイン協会」

・東京事務所(セミナー・セラピールーム)

東京都江東区辰巳1-4-24
電話 080-6263-0606

・山口事務所(アンシャンテ)

山口県山口市矢原764-5-101
電話・FAX 083-925-0840

講座メニュー
お客様の声
ペットと話せるメルマガ
お問い合わせ

講座は、今年3月から東京、大阪、山口を中心に順次開催予定。ご要望が多ければ、全国各地で開催も可能です。

ペットサインは、絆を深める癒し効果、病気の早期発見や予防、問題行動の改善、ペットロス予防等に効果があります。