先日作った「モス カップケーキ」



《前回のカップケーキの記事はこちら♡》


{0CA16FE7-3B00-4947-B2DC-3E8B00670378}







モスも色々作り方があるみたいですが







私が今回使ったのはこれ!

{33ADC31E-D4DE-4C6E-B37F-E1471B138662}




















この正体は…























ハーベスト抹茶味!!

{E4748420-9EC5-4EB5-AA04-496658089426}




スーパーでこれに出会い、

「いいかも!」

と思って購入してみました。





「いいかも!」と思った理由は、



・抹茶パウダーを混ぜなくても緑


・薄くて砕きやすそう


・縁がちょっと茶色いのもナチュラル感がでそう


・小袋に入っているから、砕くのも使うのも手間なくて散らかりにくそう




と思ったからニコニコ





実際に使ってみても、思った通りでした!




小袋を少しだけ開けて砕いて
その後、角をちょっとだけ開けてパラパラ~ってかければ全然散らからないし!

(散らからないってありがたい~( ´艸`)ハート)





これは便利だなぁ、と思いました♡





ただ、数日経つと緑色が少し薄くなってくるので



お見本サンプルや日持ちするクッキーに使うときは、ちょっと抹茶を混ぜてもいいかもなぁ、と思います。

(抹茶混ぜたものはまだ試してません)





スーパーでも気軽に買えるし
値段も安いし
砕いた感じも個人的には気に入りました♡





このモスカップケーキのアレンジは本に載せる予定なので、


発売されたらチラリっと見てみてくださいね爆笑




本の発売は、夏頃になりそうです♡


 

 

~募集中~

 
 
クリックでポイントが入ります
応援よろしくお願い致します
 
 
ご予約は、こちらのクスパからでも下記のご予約フォームからでも大丈夫です♡
(クスパはアイシングレッスンの予約のみ)
 
 
読者登録してね
 
 
インスタもよろしくお願い致します♡
→ petitwhite_maico
 
 
 
〈埼玉〉三郷市、川口市、越谷市、東浦和市、さいたま市、吉川市、草加市
〈東京〉江戸川区、足立区、港区、立川市
〈千葉〉市川市、松戸市、船橋市、柏市、浦安市、千葉市、我孫子市、流山市、野田市
〈神奈川〉横浜市
からお越しいただいております。
 
 
 
日本サロネーゼ協会
アイシングマスター認定講師
原口 摩衣子