日本発のベビーカー、Aprica。
ここ数年でマクラーレン、エアバギー、QuinnyZAPPなどインポートものがぐっと増えましたが、
「コンパクトになる」という大命題をクリアするのはやはりApricaがトップではないでしょうか。
乗り物に乗るときや、狭い店に入るときなど、バギーをさっと折りたたんでおいておく必要が多い日本では、
ママにとっていかに「軽くて」「自立してくれて」「ベビーを安心してのせられるか」は重要なポイント!
なかでも
「ビスケット クワトロブロッサム」(¥75,600)は新生児から2歳まで使えるA型ベビーカーの代表格。
ハンドルが前後に切り替えられて両面、背面どちらでも使えるというのも魅力です!
風や日差しが強かったり、ベビーちゃんがママの顔をみながら安心してお散歩にいけるのは大きなメリットですよね。
アプリカ製品には、乳幼児の呼吸・脊髄・姿勢を守る「マモールシート」がついているので、生まれて間もない赤ちゃんを安心して運べる心配りも備わっています。
新製品の「クッキーリクライニング」シリーズ (¥49,350)は首が据わってから、3歳まで可能なB型ベビーカー。
従来の製品よりも、地面の熱からなるべく遠い位置に赤ちゃんが座れて、軽くてシンプルなフォルムはパパが使うにも使いやすいフォルムになっています。
色も揃っています。こちらはプレミアム・カラーのピンク↓。シンプルながらにビビットなカラーがかわいい!
Aprica代官山店では、Apricaの新製品を体感することができます。
ショーウインドゥには、季節ごとにちがったアイテムが展示されるのも楽しみです。
こちらのカッコいいゼブラ柄は、海外でも展開しているアイテム。(¥128,000)
これはかなり個性的!機能性もばっちりなApricaのベビーカーをチェックですよ。
お問いあわせはコチラまで→
※Apricaのベビーカーはパパのためのベビー雑誌「FQ」でも詳しく特集してます!
- FQ JAPAN (エフキュージャパン) 2009年 01月号 [雑誌]
- ¥580
- Amazon.co.jp
お買い物代行サイト『プチプチ』では、忙しかったり、子供が小さくて買いにいけない!というママさんを応援しています。おしゃれな街・東京の代官山を中心に都内で購入できるオススメグッズをお取り寄せできます。
詳しくはコチラで!↓