🌸スペイン、実は◯◯だった!🌸
 
 

こんばんはニコニコ

パソコンひとつで世界をお散歩・主婦旅グロガー、なおです。

 
 
今回、初めてスペインに行って、
想像と違って驚いたことがいくつかありました!
 
 
私と同じように勘違いしてる方も
いらっしゃるかもしれないので、
シェアさせていただきますね😀
 
{08577BB2-DA7F-4D03-9957-AECDE4964938}
 
その1、英語がほとんど通じない! 
 
これは今回一番ビックリしたこと!
 
 
 ヨーロッパって、今やどこに行っても
英語が通じるイメージがあったんですが、
結構話せない人だらけでした(^_^;)
 
 
さすがにホテルのフロントの人は話せたけど、
空港から乗ったタクシーの運転手さんや、
ホテルの送迎バスのスタッフ、
観光地の人も話せなかった。
 
 
そしてみんな、こちらがスペイン語が
話せる、話せないは関係なく
ひたすらスペインで話しかけてくる😁
 
 
マドリード在住の友人に聞いたところ、
スペインでは約30年前まで、
学校で英語を教えていなかったんだそう!! 
 
{1195112C-4867-4F6C-AE7E-39601239EC52}
 
{F8109599-46FF-4D8F-AF85-CA9A37135AB2}
 
だから、30代後半から上の人達は、
英語が話せない人が多いんだそうです。
 
 
観光地でも全然通じないってすごいな、
って一瞬思いましたが、
よく日本に来た外国人観光客が
ディズニーランドでさえ英語が通じない、
って言ってるので、同じことが!?
って思いました。 
 
 
考え方を変えれば、スペインは
英語が話せない人でも、
行きやすい国なのかも!?
 
 
どうせ頑張っでも英語通じないから、
私はホテルの送迎バスの運転手さんには、
日本語で返事してました。
 
 
スペイン語と日本語だったけど、
ちゃんと空港の私が行きたいターミナルまで連れて行ってもらえました😀
 
 
通じ合うのって、ほんとに言葉じゃないんですね!!
 
 
その1だけで長くなっちゃったので、
その2、その3はまた今度💖
 
 

 

思いっきり旅を楽しむことが仕事になる!!

主婦でもママでもできる方法があります♪

 

▼「旅を仕事に!旅ブロガーセミナー」▼

http://hapitabi.xyz/ 

 

※ご紹介者名に「Naomi Nishimura」と記載してください。

割引になります。

 

日程が合わない方、遠くてセミナーに行けない、

という方も、お気軽にお問い合わせください。

 

インスタグラムインスタグラムもはじめました。

こちら(下矢印)からフォローしていただき、こちらでも仲良くしていただけると嬉しいです。

 

アカウント: _happytraveller_nao

ランキングに参加しています。

応援ポチッとお願いします<(_ _)>

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ

にほんブログ村