怒涛の1ヶ月 | 灯りをともそ★ろうそく屋日記

怒涛の1ヶ月


この1ヶ月間、毎日ろうそく屋、ばたばたでございます。

飛ぶように毎日が過ぎていき、

あっというまに、年が暮れていきそうで、怖いです~ ショック!



この季節、子供がらみの行事も目白押し。

子供の参加しているミュージカル公演に、学芸会。

どちらも無事におわりましたが、なにせ人が集まる催し。

インフルエンザがらみで近々まで予定がはっきりせず、

何かと大変でした あせる



そうこうしているうちに、

ろうそく屋の仕事も、中日文化センターでの講座が、ついに正式にスタート。

レギュラーの仕事のほかにも、この季節ならではの仕事も。

某パン屋さんのパンフのミニコラム用に、キャンドル作りの撮影に行ったり

名古屋の地方TV局ですが、生活情報番組の収録が我が家であったり。

(これらについては、またお知らせしますね 音譜


その合間にも、やまちゃんもにゃんさん はじめ、

ブログやHPを通じて、キャンドルを作りにたくさんの方がいらしてくださっています。

本当にありがたいことです。皆様に感謝です ラブラブ



大量生産できないハンドメイドのろうそくってのは、

こころをこめて、せっせと作るしかないのですが

12月に1ヶ月、キャンドルを置かせてもらうのをいいことに

未だ雑貨屋『えいこーんず 』に納品もままならないワタシ・・・。

甘えていては、いつか天罰が下るぞ。(心の声)

ごめんね、店長のSさん。この連休、がんばりますっ あせる




10月から3ヶ月はブログ更新なし、という年も多いですが(爆)

今年はそんなこといわずに、なんとか更新したいと思います ニコニコ