出ちゃいました~!熱!!

といってもぴょんちゃんではなく、私。

何年ぶり!?くらいの発熱でした。


おとといの昼間くらいから、なんだか肩や腰が痛いなーと思っていたところ。

夜になって、これはなんかおかしいかも!?

と思い、熱を計ったら微熱が汗

その後も体の節々が痛くなるわ、

頭痛がするわ、

寒気がするわ。

夜中には38、4度まであがりましたドクロ


胸も張ってるし、乳腺炎とかだったらやだなーと思いつつ、

とにかく寒いので

フリース着て、真冬用のちょー厚手毛布をひっぱりだしてきて寝ました。


そんな中でもぴょんちゃんはいつも通りの夜泣き。

うーん。

つらいけど、私がおっぱいあげないきゃ、ぴょんちゃんは生きていけないし・・・。

育児はノンストップってほんとだ~DASH!


朝になり、病院が始まるや否や病院に電話電話

とりあえず受診してくださいということなので、病院に行くことに。


出かける前に授乳しとかなきゃ!

と思い、飲ませようとするものの、全然飲んでくれない汗

「ママがあせると伝わるよ~」という母の一言。

母も仕事に行く予定だったところ、面倒を見てくれることになりました。


結局、乳腺炎ではなくウツ熱とのこと。

乳腺炎じゃなくってよかった~(´0ノ`*)

産後のお疲れと、

おっぱいが張って熱をもっているのを、自分で体温調整ができていないとのこと。

いっぱい寝て汗をかけば大丈夫!と言われかえって来ました。


よし!家に帰ったらいっぱい昼寝して、はやく治すぞ~ビックリマーク


しかーし。

そんなときに限って

ぴょんちゃんはぐずってなかなか寝てくれない。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

授乳もしたし、オムツも替えたし。

なんでだ~?

自分も朦朧としながら、一日中二人で悪戦苦闘してました。


夜もなかなか寝付けない様子。

最終手段、病院で習った添い乳の術だ~

授乳しながらやっとご就寝。

一日中泣きつかれたのか、その後はぐっすり寝てくれましたぐぅぐぅ


きっとママの異変を感じてたんだねー。

でも、ぴょんちゃんと一緒に寝ながら汗をかいたのか、

私も今朝はすっきりキラキラ

熱も下がっていましたぴーす




産後の体は自分が思っている以上に体が弱ってるのね。

元気っ子であると健康を過信してた私は大反省。


そして何より、

育児は自分の健康第一であることを実感しました~チューリップ赤チューリップピンクチューリップ赤