学年末だからテストが多いです。



漢字のテスト185点満点中183点。

と自慢げに報告されたので、

なぜ、満点じゃないのか?と聞いたら、

クラス2番が悪い成績だと言うの???

なんて、切れられたーーー。


でも、先生がみんなが満点になるまでやると言っている

という会話を月曜日くらいにしたのね。




そして、昨日、再テストで184点だった、明日、居残り再テストだ、どうしよう?

なんて、言うんだよね。なぜ、2点分だけなのに満点にならないのか???

木曜日は下校ダッシュのGKスクールの日なのに・・・。

後でテストを見たら、最初から間違っていたのを○してもらっていて、再テストでは正確に○つけされただけだったみたい。



だから、最初から満点取らないと余計なことになるとガミガミ・・・。放課後忙しい人だから、なるべく居残りなんてしないで欲しい。

切れられて腹が立っていたのもあったし・・・。

GKスクール年度最後の日に思いっきり遅刻なんて許せない、しかも3月は1回しかないのに(-_-)




早退してGKスクールに行くという姑息な手段を考えたんだけど、なんか協力するのイヤ(早退は親が迎えに行く)だし。先生と交渉するように策を練りました。

そして、昨夜自学ノートに全問漢字テストを練習しました。それを登校したら先生に見せて、今日はムリだから金曜日にテストを受けたいと言うということにしました。





さて、さて、結果は・・・。

習い事を理由に居残りができないのは認められないと先生に宣言されていました。プレゼンしたけど、やっぱり認められなかったらしい。チャンチャン!





しかし、今日はテストが多い日。

国語の時間にテストをやり終わった人は本を読んでも良いらしく、ぶぶくんは早めに終えて本を読もうとしていたら、先生が漢字テストをくれたらしい。

それをみた他の生徒が欲しいと言ったときにはもう時間がだいぶ過ぎていて時間内に終わらないからと却下されたそうです。


無事、授業時間内にぶぶくんはテストを終え、下校ダッシュ、電車乗り継ぎ、最後は6年のスクール生仲間と一緒に走ってスクールに間に合ったそうです。

よかった。


交渉、プレゼンをすると何かが変わるよね。姑息な手を使わずに良かったです。