月曜の朝、いつも通りに送り出した。


学校から朝礼の音が聞こえる中、

部屋に残る上履きと体操着を発見(-_-)


今なら間に合うかも知れないと学校に届けてしまった:-)



学校に着いたのは、ちょうど朝礼が終わり教室で起立・礼するところ。一番後ろの出入り口側に座っているのでそっと渡してきました。ぶぶくんは苦笑い・・・。


届けながら自問自答・・・。

自己責任だから上履きなしで過ごさせた方がよかった?体操着がなくて困った方が良いのでは?困難に直面した時に打開できる人になれないのではないか(大袈裟)


年に一度も届けることなんて滅多にないんだけどね。学校も近いからつい届けちゃいます。どうなのかしらね~。

お礼に何してもらおうかな(^_-)



*****************************************************



今日は同じように忘れ物をした子がいたそうです。その子は体育館での体育の授業は見学したらしい。上履きがなければ、外履きをぞうきんで拭いて証明のシールを貼っておけばそれで過ごせるようです。見学を選ぶかどうかは本人次第。ぶぶくんのモットーは無遅刻・無欠席・無早退・無見学だから、シールをもらうつもりだったらしいです。


学校に入る前に気が付けば十分戻ってこれる余裕があったんだけど、学校に入ってから忘れ物に気が付いて、もう戻れなかったそうです。オマヌケさん!


忘れ物を届けに来るお母さんはよくいるみたいです。

先生に届けてもらったことを報告したら「よかったね!」で済んだらしい。




帰って来るなり、

ありがとう~

と微笑むので

お礼に何してもらおうかな?

と言ったら、

10円払う

と言われちゃいました。安すぎる!


ママ大好き、ぎゅー!を10回やってもらうことに決めました(^_-)