授業参観で算数の授業を見てきました。引き算の考え方だったのですが、難しかった・・・。見ているママ達も難しさに驚いていました。


というのも、14-62通りの方法で考えましょうというもので、

一つは

14を10と4に分けて、10から6を引き残りの4を元の4と足して8を求める。

これは思いつくんだけど、


もう一つの方法が難解でした。

14の一桁目が4なので、引く方の6を4と2に分けて、4-4と10-2で8を求める。

こんな引き算を2回するなんて考えられないんだけど???


一緒に参観したパパくんは2つ目の方法で計算することもあるとの見解!考え方としてはわかるけれど、難しくないかな?そんなこと習っているのだとしりました(^_^;)


でも、14になるには6に何を足すといいかを考える方法もあると思うのね。足し算で考えていく方がわかりやすいと思うけど。

こんな方法では混乱する子もいるんじゃないかな?ぶぶくんはどうやって計算するの?とお家に帰ってから尋ねたら、2つ目の方法と言ってましたが、授業では2つめの方法を思いついてなかったように見えたけど・・・。もう、何も考えずに8と計算できるようになっているのだと思います(^_-)