スイミングスクールの体験へ行ってきました。9月いっぱいで今までのところをやめたので10月からは移ります。最後のテストでオマケ合格か、16m息継ぎクロール合格をいただきました。忘れないうちに次のクラブです。(お腹の調子は良くなりました)


体験と言っても最初にどれくらいの泳力があるかマンツーマンで5分くらい指導してもらいます。ボビング・けのび・バタ足・クロールと簡単にテスト。クロールのところで腕が曲がると指導が入ってました。そして、クラスに移動しました。


入ったクラスはクロール練習中クラスのようでした。いままでのプールより水深が深く110cm位あるようで、途中で立つとプチおぼれている感じでした(-_-)10名くらいのクラスですが、ガンガン泳がされていました。最初はプールの半分を使って、最後は25mプールでクロールです。ぶぶくんは25mをなんとかクロールで泳げるようです。ただ、帰りは疲れて途中で立ってました。50mは難しいですよね・・・。コンスタントに25m泳げないと合格できないと思うわ。


最後に泳力判定の紙をもらいました。結果、クロール10m以上合格の級で、25m練習のグレードでした。妥当だと思います。ここは25m泳げると次にタイムも要求されます。厳しいクラブですが、頑張って欲しいと思います。選手にするつもりはないですが、4泳法を身につけて欲しいです。


クロールタイム合格→背泳ぎタイム→平泳ぎ→平泳ぎタイム→バタフライタイム合格へ続きます。1年後にはどこまですすむかな?今までの倍の投資なので、半分の期間での成果を期待します!!!


ここも知り合いなしの環境へぶち込んでしまいました(鬼親?)通っているお友達は違う曜日で合わせられなかったんです・・・。本人がやる気になっているので頑張らせます。